日時・場所
- 平成30年9月16日(日)
- 【盛岡市】岩手県営武道館
要項
結果
写真ギャラリー
[print_gllr id=8327]
大会の日時・場所・組合せ・結果等をお知らせします。
団体戦:団体
優勝 | 準優勝 | 第三位 |
新明館橋市道場 | 晨武館 | さくら館
盛岡 |
優勝 | 準優勝 | 第三位 | |
4年生以下 | 青柳 楓悟(もりにし) | 遠野 秋恒(盛岡中央) | 千葉 妃(新明館)
藤村 太陽(晨武館) |
5・6年生 | 山崎 高太郎(尚志館) | 田村 京己(盛岡中央) | 千葉 龍之介(新明館)
千葉 陽(晨武館) |
優勝 | 準優勝 | 第三位 | |
男子 | 丹野 明道(福岡中学校) | 井橋 祐弥(福岡中学校) | 下権谷 颯(不動会)
滝田 一稀(もりにし) |
女子 | 下新井田 琴望(道地橋) | 神 暖向(見前) | 伊藤 愛菜(晨武館)
柳田 優月(晨武館) |
総合成績表:大会成績
[print_gllr id=8748]
平成30年9月2日 【軽米町】軽米町体育館
決勝 南部少年剣士隊A 1-2 晨武館A
優勝 晨武館A
準優勝 南部少年剣士隊A
第三位 新明館橋市道場A、東和専心館
決勝 山田斉心館 3-1 南部中学校
優勝 山田斉心館
準優勝 南部中学校
第三位 西根中学校、見前剣道スポーツ少年団
決勝 新明館橋市道場 1-4 南部中学校
優勝 南部中学校
準優勝 新明館橋市道場
第三位 七戸中学校、福岡中学校A
[print_gllr id=8270]
[print_gllr id=8193]
[print_gllr id=8224]
平成30年7月28日(土)~29日(日) 【盛岡市】岩手県営武道館
岩手県剣道連盟ホームページより
部門 | 優勝 | 準優勝 | 第3位 |
高校男子初段以下 | 吉田優成(盛岡四) | 石橋圭弘(岩手) | 高橋昴(江南義塾) 工藤和人(江南義塾) |
高校男子二段以上 | 佐々木俊太郎(盛岡一) | 白畑結衣(黒沢尻北) | 松原正道(宮古) 太田富雄(盛岡北) |
高校女子初段以下 | 金野琴音(盛岡中央) | 岡田愛海(宮古) | 駒込姫野(遠野) 濱田真衣(盛岡中央) |
高校女子二段以上 | 姉帯優(盛岡一) | 室岡真菜 (盛岡四) | 西舘繭 (福岡) 長岩希子 (盛岡三) |
全日本女子 | 金田一裕美 (宮古) | 阿部なるみ(花巻) | 藤澤琴日 (盛岡) 高橋佑実(花巻) |
女子団体 | 西川組A | 福陵A | 福陵B 新明館橋市道場 |
部門 | 優勝 | 準優勝 | 第3位 |
全日本 | 菅野隆介 (盛岡市) | 白鳥卓也 (紫波町) | 伊藤啓太 (盛岡少刑) 古舘将 (盛岡市) |
男子団体 | 岩手県警察A | 岩手県警察B | 花巻市剣道協会A 盛岡少年刑務所A |
壮年団体 | 宮古剣道協会 | 滝沢市 | 花巻市剣道協会A 奥州市剣道協会A |
第36回 全国道場対抗剣道大会 岩手県予選会が開催されました。
平成30年7月16日(海の日)
渋民総合運動公園体育館
[print_gllr id=8157]
平成30年7月16日(海の日)
渋民総合運動公園体育館
[print_gllr id=8135]
選考会最終順位は以下の通りです。(上位10名)
第13回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会
平成30年7月14日(土) 団体戦の途中経過です。
[print_gllr id=8114]
平成30年6月24日 奥州市総合体育館Zアリーナ
部門 | 優勝 | 準優勝 | 第3位 |
小学生男子 | 千葉 龍之介(新明館) | 仁昌寺 恒(新明館) | 石澤 優之介(さくら館)
山崎 高太郎(宮古尚志館) |
小学生女子 | 橋場 円(新明館) | 盛合 渚(新明館) | 吉田 結衣(盛岡)
井橋 沙良(一戸) |
中学生男子 | 井橋 祐弥(福岡中) | 丹野 明道(福岡中) | 佐々木 一斗(北上南中)
青木 志光(晨武館) |
中学生女子 | 下新井田 琴望(花巻中) | 樋口 萌(滝沢) | レヴィン小倉名峰美(湯本)
野中 理名 (矢巾中) |
部門 | 優勝 | 準優勝 | 第3位 |
小学生 | 新明館橋市道場 | 晨武館A | 東和専心館
飯岡研心剣道スポーツ少年団 |
中学生 | 福岡中学校 | 花巻中学校B | 賢心館A
晨武館A |
[print_gllr id=8080]
平成29年6月4日 【東京都】日本武道館
岩手県選手の結果です。