- Sports Japan 2015/11-12 特別号 掲載
 - 春日晃章氏(岐阜大学教育学部准教授)
 
内容
記事全文は、こちら[pdf]
記事抜粋
- 今のこどもたちは体力が低下していると言われている。
 - 運動のできる子は徹底的に高くなり、低い子の集団との差が年々広がっている。
 - 体力を高めるには、体と同時に、心を高める取り組みが必要。
 - 多くの友達と群れながら、身体活動、運動遊びを通して社会性を向上させる。
 - こどもたちが早起きができない、朝ごはんがたべられないのは基本的に疲れてないから。
 - 少年団の役割とは、運動には興味ない子供達を引き上げ、運動が好きだという子供達を育てていくこと。
 
point
スポーツ少年団活動を通じて、こどもたちの「からだ」と「こころ」の成長、社会性を育む