カテゴリー
おしらせ

道場少年剣道大会個人戦の部(7月11日)

 このページでは、上記大会の開催における連絡事項を随時掲載していきます。大会開催までは、各団体でこのページを細かくチェックしていただきますようお願いいたします。また、掲載内容にご不明な点、不備等ある場合には事務局へお知らせください。

 参加者は参加者体調確認票を下記からダウンロード印刷、ご記入の上、大会当日受付にて提出をお願いします。尚、大会役員・審判員・補助員の確認票は事務局で準備しますので、当日ご記入ください。

印刷方法
A4縦向き:シートを1ページに収まるよう印刷願います。


中学生の受付開始予定時刻が11時15分に変更となっておりますので、お間違えのないよう注意願います。

審判会議について
 第1会議室が使用できない為、審判会議は開始式終了後にステージ前で行います。尚、審判・補助員控室は、大道場内の第2会議室となりますので、お間違えのないようご注意願います。

大会当日のアップ練習について
 当初、大道場・剣道場に分けて割り当てをしておりましたが、剣道場が使用できない為、アップ練習は全選手大道場で行うこととします。
・練習時間は各団体15分とし、時間厳守とする。
・団体毎に接触の無いよう、間隔を空ける。
・充分な間隔が取れない場合は、先に練習している団体が終了後、開始するようにしてください。

各部門組み合わせ
*当日、組み合わせ表の配布は各団体1部ずつ配布しますが、不足分につきましては、下記からダウンロード印刷し、持参願います。



注意事項
*観覧席・アップ練習場所のソーシャルディスタンスが確保できていないと判断した場合は本部のアナウンスに従い、ご移動願います。
*今大会は、協力審判員・補助員の昼食は準備いたしませんので、各団で準備願います。
*中学生の部、開場・受付・試合開始時間は早まる可能性がありますので、余裕を持って集合願います。
*審判・補助員受付(1階玄関ホール)は準備が整い次第、開始しますので、スタッフの指示に従ってください。
*当日は、選手・監督・帯同者受付が完了後、2階玄関は出入り禁止となりますので、途中退場される方は1階からお願いします。また、小学生の部が終了し、一斉退場する際、1階玄関フロアの混雑が予想されます。状況をみて、退場方法を変更する場合がありますので、スタッフの指示に従ってください。
*選手の欠場については当日、大会本部にて受付けます。
*応団幕等の掲載物については、中学生の部に引き続き出場される場合も小学生の部退場時に撤去願います。
*選手同士の衝突を避けるため、練習する選手の向きを統一します。大道場では、ステージに背を向ける位置とステージが見える位置で向かいあう形式。剣道場では、正面席に背を向ける位置と正面席が見える位置で向かい合う形式でお願いします。
*下足袋は各自、準備願います。

・大会参加料のお支払いについて
 個人戦(7月11日)後の翌日から参加料の振込を受け付けます。
振込期間:7月12日(月)~7月20日(火)
振込先:ゆうちょ銀行 口座番号02220-1-136886 
    加入者名 岩手県剣道道場連盟

 振込用紙に道場少年剣道大会の参加費であること及び団体名を明記してください。尚、振込完了後は事務局へメール連絡お願いします。 

・報告義務について
 大会後2週間までの間に新型ウイルス感染が確認された場合はすぐに当事務局へお知らせください。その際、参加申込書および参加者体調管理表などから入館者を特定するため個人情報を使用します。 

カテゴリー
おしらせ

第55回全国道場少年剣道大会の延期について(詳細)

全日本剣道道場連盟より、上記大会の延期についての文書が通知されました。下記より内容をご確認ください。

カテゴリー
おしらせ

第38回全国道場対抗剣道大会(岩手県予選)意向確認結果報告

全国道場対抗剣道大会(岩手県予選)について参加意向調査を実施した結果をお知らせします。
参加意向申出期限:5月31日(月)

参加意向団体数:1チーム
・盛岡西警察署もりにし剣道教室

1チームのみの参加意向でしたので、予選会は実施せず、岩手県代表に決定しました。ご健闘をお祈りしております。

カテゴリー
おしらせ

第38回全国道場対抗剣道大会(岩手県予選)参加意向調査

全国道場対抗剣道大会(岩手県予選)について参加意向調査を実施いたします。

下記要項・注意事項をご確認の上、参加を希望される団体は事務局へ参加の旨、メール頂きますようお願いいたします。

参加意向申出期限:5月31日(月)

注意事項
※全国大会出場にあたり、島根県への交通費・宿泊費等の費用は団体での実費負担となります。
※県予選会参加希望チームが複数チームある場合に限り、予選会を実施いたします。
※県予選会実施することが決定後、日時・場所は調整し、お知らせいたします。

参加資格 ①全日本剣道道場連盟の加盟団体であること。
     ②混成チームでなく1道場1チームで編成すること。
     ③中堅・副将・大将は傷害保険に加入すること。

(1)選手構成基準(年齢の基準は,全国大会前日9月18日とする)
先鋒 小学生
次鋒 中学生
中堅 高校生以上29歳以下
副将 30歳以上
大将 40歳以上(40歳以上であれば年齢は副将より年下でも可)

※中堅以降は道場で、3ヵ年以上修業し在籍(登録)していた者とする。
※中堅・副将・大将は職種を制限しない。
(2)小・中学生選手は少年剣士会員章(ワッペン)を右上腕部につけること。

全国大会
期日:令和3年9月19日(日)
会場:松江市総合体育館(島根県)

カテゴリー
おしらせ

道場少年剣道大会個人戦の部(審判・補助員)について

道場少年大会個人戦の部(7月11日)の審判・補助員についてお知らせします。

7月11日開催予定の個人戦の部は、5月16日(日)に審判・補助員で入る予定だった方にそのままお願いしますので、再申込みは不要です。
尚、開催日の変更に伴い、参加できない審判員、補助員の割当人数確保が難しい団体は、6月14日(月)までに事務局へご連絡いただきますようお願いします。下記に5月16日(日)の審判・補助員割り当て表(パンフレット同内容)を添付しますのでご確認ください。


カテゴリー
おしらせ

道場少年大会16日個人戦の部延期のお知らせ

上記大会、延期についてお知らせいたします。

5月16日(日)開催予定の個人戦の部および全国大会予選会は諸般の事情により7月11日(日)岩手県営武道館に延期します。

尚、5月16日(日)に出場できなかった団体でも、7月11日(日)であれば参加可能の団体は5月31日(月)までにお申し込みください。

・個人戦の棄権の連絡をした団体については、棄権を取り消しますので、再度の申込みは不要です。
・既に申込みをされた選手の変更は不可とします。
・1名しか申込みがなかった団体の追加の申込みは可とします。

・団体戦の参加費について
振込期間:5月17日(月)~5月24日(月)
振込先:ゆうちょ銀行 口座番号02220-1-136886 
    加入者名 岩手県剣道道場連盟

振込用紙に道場少年剣道大会の参加費であること及び団体名を明記してください。

カテゴリー
おしらせ

令和3年度岩手県道場少年剣道大会団体戦の部結果

令和3年度岩手県道場少年剣道大会団体戦の部結果を掲載します。

カテゴリー
おしらせ

大会後の注意事項

このページでは、大会後の注意事項を随時掲載します。

           
・大会参加料のお支払いについて
 個人戦(5月16日)後の翌日から参加料の振込を受け付けます。
 

振込期間:5月17日(月)~5月24日(月)
振込先:ゆうちょ銀行 口座番号02220-1-136886 
    加入者名 岩手県剣道道場連盟

振込用紙に道場少年剣道大会の参加費であること及び団体名を明記してください。尚、振込完了後は事務局へメール連絡お願いします。

※本大会は新型コロナウィルス感染拡大防止の為、市町村による自粛要請等が発出されたことを鑑み、新型コロナウイルス関連での棄権の場合は参加料の支払いは不要とします。上記、関連事項には、体調不良・大会参加に対する不安等も含みます。 

・報告義務について

 大会後2週間までの間に新型ウイルス感染が確認された場合はすぐに当事務局へお知らせください。その際、参加申込書および参加者体調管理表などから入館者を特定するため個人情報を使用します。 



カテゴリー
おしらせ

道場少年大会連絡事項

 このページでは、上記大会の開催における連絡事項を随時掲載していきます。大会開催までは、各団体でこのページを細かくチェックしていただきますようお願いいたします。また、掲載内容にご不明な点、不備等ある場合には事務局へお知らせください。

注意事項
*観覧席・アップ練習場所のソーシャルディスタンスが確保できていないと判断した場合は本部のアナウンスに従い、ご移動願います。
*今大会は、協力審判員・補助員の昼食は準備いたしませんので、各団で準備願います。
*中学生の部、開場・受付・試合開始時間は早まる可能性がありますので、余裕を持って集合願います。
*審判・補助員受付(1階玄関ホール)は準備が整い次第、開始しますので、スタッフの指示に従ってください。
*当日は、選手・監督・帯同者受付が完了後、2階玄関は出入り禁止となりますので、途中退場される方は1階からお願いします。また、小学生の部が終了し、一斉退場する際、1階玄関フロアの混雑が予想されます。状況をみて、退場方法を変更する場合がありますので、スタッフの指示に従ってください。
*オーダー表は各団忘れずに持参ください。
*選手変更、欠場については当日、大会本部にて受付けます。
*応団幕等の掲載物については、中学生の部に引き続き出場される場合も小学生の部退場時に撤去願います。
*選手同士の衝突を避けるため、練習する選手の向きを統一します。大道場では、ステージに背を向ける位置とステージが見える位置で向かいあう形式。剣道場では、正面席に背を向ける位置と正面席が見える位置で向かい合う形式でお願いします。

カテゴリー
おしらせ

岩手県道場少年剣道大会(参加者体調確認票)


 岩手県道場少年剣道大会参加者は参加者体調確認票を下記からダウンロード印刷、ご記入の上、大会当日受付にて提出をお願いします。尚、大会役員・審判員・補助員の確認票は事務局で準備しますので、当日ご記入ください。

お詫び
 今大会の申込書に、各部門、チーム毎の監督を記載する欄がありませんでした。この、確認票に監督記入欄がありますので、監督を部門、チーム毎に登録希望される団体は、ご記入ください。
尚、プログラムの監督名は申込時の監督で記載になりますので、ご了承願います。

印刷方法
A4横向き:シートを1ページに収まるよう印刷願います。

印刷方法
A4縦向き:シートを1ページに収まるよう印刷願います。