令和7年度 第161回社会体育指導員剣道(初級)養成講習会(茨城)

以下お知らせします。

第161回全日本剣道連盟「社会体育指導員剣道(初級)」および公益財団法人日本スポーツ協会「剣道コーチ1(専門科目)」養成講習会

【日時・場所】

  • 令和8年2月13日(金)~15日(日)
  • アルテンジャパン武道館 〒310-0045 茨城県水戸市新原2-11-1 TEL:029-251-8444

【申し込み・要項】

道場、スポーツ少年団、道場等で剣道の実践的指導に当たっている方(年齢20歳以上、剣道三段以上が受講資格)には是非受講していただき資格を取得していただきたい内容です。

不明点は、岩手県剣道連盟事務局へお問合せください。

令和7年度 岩手県剣道連盟納会について

令和7年度 岩手県剣道連盟納会を下記により開催します。

 期日/時間/場所

   令和7年12月14日(日) 岩手県営武道館 剣道場

    *当日参加も可能です。たくさんの方のご参加をお願いします。

    *参加料は無料です。

【結果】第52回岩手県スポーツ少年団剣道大会

岩手県スポーツ少年団剣道大会の結果を掲載します。

令和7年11月03日(月・祝)岩手県営武道館

小学生の部

成績一覧

部門 優勝 準優勝 第三位 第三位
団体戦 晨武館スポーツ少年団 盛岡西警察署もりにし剣道教室スポーツ少年団 不動剣道スポーツ少年団 愛宕剣道スポーツ少年団
小学4年生以下個人戦 堀合 優光(船越) 千田 泰正(遠野) 針生 深璃亜 (不動) 岩舘 結太(新明館)
小学5・6年生個人戦 藤田 琉煌 (晨武館) 渡邊 妃夏美 (もりにし)  菊池 莉心(船越) 菅原 直哉 (不動)

詳細記録(トーナメント)

中学生の部

部門 優勝 準優勝 第三位 第三位
男子 井橋宗士郎(一戸) 吉田圭佑(盛岡) 岩舘感太郎(盛岡)  青柳瑠悟(もりにし)
女子 菊池真心(船越) 田中秀咲(一戸) 小保内夢(南風館) 藤澤芽咲(見前)

トーナメント

決勝記録・成績一覧

写真ギャラリー

令和7年度 剣道段位審査会(二戸市11月)【合格発表】

このページは、剣道段位審査会の合格発表を行うページです。合格者の受審番号を掲載します。新型コロナウイルスおよびインフルエンザ感染拡大防止のため、会場内での合格発表場所での密状態を避けるためのものです。

合格者は次の資料をよく読み、登録手続きをしていただくようお願いします。合格後の連絡事項

■合格発表■

以下に剣道段位審査会の合格者の受審番号を順次掲載します。

合格者番号

■合格者納付金■

合格者は、以下の金額をお振込みください。

段位 合格者納付金

  • 初段 14,000円
  • 二段 18,000円
  • 三段 21,000円
  • 四段 28,000円
  • 五段 34,000円

振り込み先

  • ゆうちょ銀行 02260-7-59699 岩手県剣道連盟

郵便局の青色振り込み用紙を使用してください。
※振り込み用紙の通信欄に、受審会場、受審日、受審段位、受審番号、受審者氏名を明記してください。
※振り込み手数料は振込者にてご負担くださるようお願いします。

振り込み期限

  • 令和7年11月10日(月)
  • 期日までに振込いただくようお願いします。

問い合わせは、岩手県剣道連盟事務局までお願いします⇒岩手県剣道連盟