- 居合道段審査会が行われます
- 会場:江戸川スポーツセンター(東京都江戸川区西葛西4-2-20)
- 居合道八・七・六段審査会 要項(東京)
- 八段審査会 令和5年12月9日(土) 受付午前11:00~
- 七段審査会 令和5年12月10日(日) 受付午前9:00~
- 六段審査会 令和5年12月10日(日) 受付午後12:30~
剣道日本10月号に「盛岡仙北剣道スポーツ少年団(盛岡市)」の記事が掲載されておりますのでご紹介します。
現在の団員数80人。毎年10人~20人の入門生がいるとのこと、その取り組みとは!
是非、手に取ってご覧ください。
以下、公式ページより
https://kendo-nippon.co.jp/post-7632/
剣道六段、七段、八段審査会の要項を掲載いたします。
より多くの方の参加をお願いいたします。人数把握をしたいため事前に所属の市町村協会や各支部にお申込みをお願いいたします。仕事のスケジュール等当日まで予定がたたない方の当日参加も受け付けますのでご相談ください。
剣道段位審査会を北上市で開催します。
申込みに必要な書類はこちら⇒「審査申込書様式」
申込書の送付先は、要項の一番最後に書いてあります。
審査当日に以下を提出いただきます。
審査当日に必要な書類はこちら⇒「段審査当日必要書類」
受審取消の場合
二段以降の受審資格は前段位取得後満○年以上経過したものとなっていますが、この満○年は、月単位での計算となります。例えば、令和2年4月19日に初段取得の方は令和3年4月18日の審査で二段を受審できます。1日足りないと思いがちですが、月単位の計算ですので日数は考えなくてもよろしいです。
二戸市剣道協会よりお知らせです。
令和5年度 第45回ライオンズクラブ県下少年剣道選手権大会
に開催します。
ふるってご参加ください。
以上
より多くの方の参加をお願いいたします。人数把握をしたいため事前に所属の市町村協会や各支部にお申込みをお願いいたします。仕事のスケジュール等当日まで予定がたたない方の当日参加も受け付けますのでご相談ください。
令和4年度 第71回岩手県下剣道選手権大会の結果についてお知らせします。
随時追加します(23日女子の部、24日男子1部、男子2部、壮年の部)
優勝 | 準優勝 | 第3位 | 第3位 |
新明館橋市道場 | 富士大学 | 花巻市剣道協会A | 軽米雁舞館 |
優勝 | 準優勝 | 第3位 | 第3位 |
北上市剣道協会 | 軽米雁舞館 | 花巻市剣道協会B | 盛岡剣心会 |
優勝 | 準優勝 | 第3位 | 第3位 |
岩手県警察A | 盛岡少年刑務所A | 花巻市武徳殿 | 岩手県警察B |
優勝 | 準優勝 | 第3位 | 第3位 |
山田町剣道協会 | 新明館橋市道場A | 士道館A | 軽米雁舞館 |
成績一覧
以上
試合結果報告フォーム
称号 錬士、教士審査会の要項を掲載いたします。