令和3年9月18日(土)に秋田県立武道館で開催を予定されていた、東北合同稽古会について、秋田県剣道連盟より中止の連絡がありました。
カテゴリー別アーカイブ: 剣道連盟からのお知らせ
岩手県剣道連盟からのお知らせカテゴリです
令和3年度東日本剣道錬成大会の中止について
令和3年9月4日に予定していた令和3年度東日本剣道錬成大会について
新型コロナウィルス感染拡大の状況を鑑み本年度の開催は中止とすることにいたしました。
剣道連盟事務局 お盆休みのお知らせ
岩手県剣道連盟事務局の令和3年度、お盆休みについてお知らせします。
以下の期間、事務局不在となります。
令和3年8月12日(木)から令和3年8月17日(火)まで。
業務再開は令和3年8月18日(水)からとなります。
よろしくお願いします。
全剣連からのお知らせ「ガイドラインの改訂(8/2)」
全日本剣道連盟のホームページにて、ガイドラインの改訂についてお知らせがありました。
「審査会」および「主催大会」実施にあたっての感染拡大予防ガイドラインの改定について
2021/8/2 以下のガイドラインについての改訂を行ったとのこと
- 審査会実施にあたっての感染拡大予防ガイドライン
- 主催大会実施にあたっての感染拡大予防ガイドライン
今後の指針となりますので、ご参照ください。
全剣連からのお知らせ「熱中症」
全日本剣道連盟のホームページにて、「熱中症」の記事が掲載されております。
- 熱中症とは
- 熱中症を疑ったら?
- 熱中症はどんなときに起こりやすいか?
- 熱中症を防ぐためには?
- 熱中症になったら?
熱中症対策にお役立てください。
全剣連からのお知らせ「剣道における熱中症への取り組み(最終報告)」
全剣連からのお知らせ(暑熱順化)
全剣連からのお知らせ(面マスクに関するQ&A)
全日本剣道連盟のホームページにて、「面マスクに関するQ&A」のお知らせが掲載されております。
- だんだん気温あがり暑くなってきました。剣道をする方々におかれましては、感染予防対策と同時に熱中症対策もおこなっていただき、安心・安全に稽古に取り組んでいただければと思います。
- ページ内から「コロナ禍での熱中症の予防に向けて」の記事にも行けるようにリンクされていますので、そちらもお読みいただければと思います。
詳細は、全剣連のページ(こちら)をご覧ください。
全剣連からのお知らせ(ガイドライン改訂について)
全日本剣道連盟のホームページにて、「対人稽古に関する感染予防ガイドラインについて(改訂)」のお知らせが掲載されております。
- 剣道をする方々は、このガイドラインに沿って稽古をされますようお願いいたします。また、各組織・団体にあっては、このガイドラインを参考に、地域における感染状況、会員構成(年齢や性別、習熟度)、稽古場所、天候等の特性に応じた組織・団体ごとのガイドライン作成に取り組んでください。
詳細は、全剣連のページ(こちら)をご覧ください。
令和3年度岩手県月例剣道合同稽古会(北上会場)
日時・場所
- 令和3年6月20日(日) 午前10時~12時
- 集合・受付 午前9時45分~
- 会場:サンレック北上
参加申し込み
- 各所属の支部(市町村剣道協会等)にお申し込みください。
- 各支部にて取りまとめ、各支部から岩手県剣道連盟へ申込します。
- 各支部から岩手県剣道連盟への〆切は令和3年6月14日(月)です。
- 各支部での〆切は上記より早くなります。詳細は各支部事務局へお伺いください。
その他
- 各自、感染予防をしっかりと行ってご参加ください。
- 当日参加も認めますが、人数把握のため、出来るだけ上記「参加申し込み」のとおり事前に申し込みしていただくようお願いします。
- 感染拡大予防のため、稽古では面マスク、マウスガードは必須となります。面マスクは鼻まで覆うようにしてください。
- 当日、発熱や咳・喉の痛み等の風邪症状がある方は入館できません。
- 開催日前2週間以内に緊急事態宣言発令地域、まん延防止法適用地域への往来があった方は参加をご遠慮願います。