剣道講習会について以下の通り開催しました。
日時・場所
令和3年4月17日(土) 10時~15時
岩手県武道館 大道場
実施内容
- 中央講習会からの伝達事項(野﨑潔理事長)
- 新型コロナウイルス感染予防の知識(医療安全委員会・菅義行委員長)
- 新型コロナ対策審判法講習(西田裕講師、及川渉講師、長谷川まゆみ講師)
講習会のお知らせカテゴリです
剣道講習会について以下の通りご案内します。
今回は、審判法の講習会です。新型コロナ感染予防のため、従来から変更となっている箇所が多々あります。
審判員を委嘱される可能性がある先生方は都合のつく限り受講願います。
申し込みは各市町村剣道協会へ行ってください。
各市町村協会から岩手県剣道連盟への申込み締め切りは令和3年4月7日となっております。各市町村協会での締め切りは、これより早いのでご注意ください。
各市町村協会へあてた案内文書および申込様式について以下に掲載します。
当日参加も受け付けます。
2021/03/19
令和3年4月10日開催予定であった東北合同稽古会は中止とすることとなりました。
以下文書をご覧ください。
2021年03月19日令和3年度全剣連東北合同稽古会中止のお知らせ
以上
東北地区女子合同稽古会が開催されます。
日時:令和元年10月12日(土) 午後1時~3時
参加希望者は9月25日まで県連事務局にメールかFAXでお申込み下さい。
名前と称号、段位を報告のこと。
以下お知らせします。
第125回全日本剣道連盟「社会体育指導員剣道(初級)」および公益財団法人日本スポーツ協会「指導員剣道(専門科目)」養成講習会
日時・場所
申し込み・要項
居合道講習会・審査会を開催します。
令和1年8月25日(日) 盛岡地区勤労者共同福祉センター
令和1年7月31日(水)まで申込書を郵送またはFAXで送付。参加料は振込。
第124回全日本剣道連盟「社会体育指導員剣道(初級)」
および公益財団法人日本体育協会「指導員剣道(専門科目)」養成講習会
が、下記の通り開催されます。
詳細は以下資料[pdf]をご確認ください。
申し込み:
岩手県剣道連盟へ問い合わせのこと⇒事務局
岩手県締め切り⇒7月10日(水)17:00まで
第123回全日本剣道連盟「社会体育指導員剣道(初級)」
および公益財団法人日本体育協会「指導員剣道(専門科目)」養成講習会
が、下記の通り開催されます。
詳細は以下資料[pdf]をご確認ください。
申し込み:
岩手県剣道連盟へ問い合わせのこと⇒事務局
全日本剣道連盟の締め切りが、6月28日(金)となっておりますので1週間前の6月21日(金)17:00までを岩手県の申し込み締め切り日とします。
下記のとおり剣道講習会を開催いたします。
剣道の正しい指導技術・指導方法を学び個々の指導力の向上を図り、剣道の普及発展に資するため剣道東日本中央講習会の伝達講習、併せて、各地域の剣道昇段審査会審査員候補者(教士七段受有者以上)の研修会も含め本年度の剣道講習会を下記の通り実施いたします。なお、今年度の講習は審判法について行います。
多くの会員のみなさまにご参加いただくようお願いいたします。
岩手県剣道連盟へは、各支部または団体ごとに一括しての申し込みです。それぞれ各支部(市町村剣道協会)または各団に申し込んでください。
岩手県剣道連盟への申し込み締切日が4月10日(水)となっております。それぞれの各支部(市町村剣道協会)および各団体の締切日は所属の支部、団体に確認願います。
岩手県剣道連盟剣道講習会案内[pdf]
剣道具、審判旗、全剣連剣道試合・審判規則・細則(白色表紙)、運営要領の手引き(青色表紙)
審査員講習会への参加者は以下も
木刀(大 小)
以上
全日本剣道連盟・東北地区合同稽古会についての案内です。
来年度から東北の合同稽古会の持ち方が変更になり、これまで9月に開催をしておりました東北合同稽古会(花巻会場)が4月に開催されることになりました。
4月6日と年度初めの忙しい時期ではありますが、東北各地から剣友が多数集まりますので、開催県としては県内の剣友が多数参加して盛り上げて頂きたいと思います。
各協会の会長あて文書と要項添付しましたので、各支部の皆さんに連絡をお願い致します。
尚、宿泊につては、翌日強化訓練を予定している選手を対象にしています。
事務局から該当の選手には通知しますが、それ以外で宿泊希望があった場合申し込んでください。
よろしくお願い致します。
岩手県剣道連盟事務局 大谷佳代子
各市町村協会等支部に申込み。当日参加も可能。
取りまとめ用紙は以下のとおり
締め切り:平成31年3月22日(金)
以上