カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

お知らせの親カテゴリ

第43回 岩手県下居合道大会について

第43回 岩手県下居合道大会についてお知らせします。

日時:平成29年4月23日(日)午前9時30分開会
場所:盛岡市立武道館(施設情報

個人試合
小学生の部、中学生の部、高校生の部、大学・専門学校生の部、一般の部

申し込み
平成29年4月10日(月)までに郵送またはFAX

詳細は、大会要項[pdf]を参照のこと

 

第4回 東日本少年剣道練成大会について

第4回 東日本少年剣道練成大会についてお知らせします。

日時:平成29年5月21日(日)午前9時開会
場所:宮城県総合運動公園総合体育舘(セキスイハイムスーパーアリーナ)→地図[GoogleMap]

団体戦
中学生男子、中学生女子、小学生

申し込み
平成29年4月20日(木)まで

詳細は、大会要項[pdf]を参照のこと

 

社会体育指導員養成講習会について

第112回全日本剣道連盟「社会体育指導員剣道(初級)」
および公益財団法人日本体育協会「指導員剣道(専門科目)」養成講習会

が、下記の通り開催されます。

  • 主催:全日本剣道連盟
  • 期間:平成29年5月26日(金)~28日(日)2泊3日
  • 会場:秋田県立武道館

詳細は以下資料[pdf]をご確認ください。

申し込み締め切り:4月4日(火)岩手県剣道連盟まで

剣道称号「錬士」「教士」審査会

剣道称号「錬士」「教士」審査会の要項を掲載いたします。

  • 申込みは、各市町村剣道協会お願いします。
  • 申込み締め切り日は各市町村剣道協会にご確認ください。
  • 申込書は要項に添付されています。
  • 審査料は以下の通りです。

審査料

錬士 教士
10,000円 13,000円

受審会場・日時・場所・要項

要項

錬士

  • 小論文

教士

  • 筆記試験
  • 試験日:平成29年4月8日(土)
  • 東京都・兵庫県・福岡県の3ヵ所で実施

注意事項

  • 要項に記載している申込締切は各市町村剣道協会が岩手県剣道連盟に提出する締切日のことです。

 

 

剣道六・七・八段審査会(京都・愛知)

剣道六段、七段、八段審査会の要項を掲載いたします。

  • 申込みは、各市町村剣道協会お願いします。
  • 申込み締め切り日は各市町村剣道協会にご確認ください。
  • 申込書は各協会から入手もしくは、次の様式をご使用ください。
  • 六七八段審査申込書[Excel]
  • 審査料は以下の通りです。

審査料

六段 七段 八段
9,000円 10,000円 11,000円

受審会場・日時・場所・要項

要項

京都名古屋審査会要項[pdf]

京都

  • 六段審査会:平成29年4月29日(祝)
  • 七段審査会:平成29年4月30日(日)
  • 八段審査会:平成29年5月1日(月)・2日(火)
  • ハンナリーズアリーナ(京都市体育館)

愛知

  • 七段審査会:平成29年5月13日(土)
  • 六段審査会:平成29年5月14日(日)
  • 名古屋市枇杷島スポーツセンター

注意事項

  • 要項に記載している申込締切は各市町村剣道協会が岩手県剣道連盟に提出する締切日のことです。
  • やむをえず申し込み場所で受審できない場合の受審会場の変更および、申し込み取り消し返金についての案内書を掲載します。(要項に記載しています)

 

 

岩手県高齢者剣友会・夢想寿会からのご案内≪台湾剣道遠征≫について

台湾剣道遠征

  • 平成28年3月17日(金)~3月20日(月) 3泊4日 仙台空港~台北空港~高雄特急

申し込み締め切り

  • 締め切り : 平成28年12月28日(水)
  • 問い合わせ : 高齢者剣友会・夢想寿会 事務局 古濱久美子 あて
    (連絡先は別途案内文書をご覧ください)

案内文書