令和7年度 第52回岩手県スポーツ少年団剣道大会の要項や注意事項を掲載いたします。
申込方法についても、下記をご覧ください。
- 令和7年11月3日(月・祝日)
- 岩手県営武道館
- 小学生の部 7:40開場、中学生の部 12:30開場
【観覧席座席】
- 座席表
- 観覧席の床に下足を直置きするのは禁止です。各自下足袋を持参いただき、館内では下足袋にいれてください。
- 小学生の部座席割り当て⇒座席図(小学生)、座席表(小学生)・決定時に掲載
- 中学生の部座席割り当て⇒座席図(中学生)、座席表(中学生)・決定時に掲載
【注意】
- 駐車場について
- 隣接する県営スケート場がオープンしている予定です。そのため砂利駐車場の半面がスケート場用の駐車スペースとなるため剣道大会参加者は武道館用の駐車スペースをご利用ください。
- スケート場用の駐車スペースには駐車しないようお願いします。
- 下図に示す通り、スケート場側の入口(×の箇所)は出入り禁止です。
- 駐車場割り当て
- 大道場横駐車場(62台) ⇒ 会長・副会長・審判長・審判員専用
- 青少年会館横駐車場(48台) ⇒ 役員・係員専用
- 弓道場側駐車場(29台) ⇒ 上記以外
- 砂利駐車場・武道館用(170台) ⇒ 上記以外
- バスは運動公園南駐車場へ駐車いただくようお願いします
- 駐車および周辺道路に関する注意
- 周辺の月極駐車場および路上への駐車はしないようにお願いします。
- 道場・弓道場前の区間は駐停車禁止とします。渋滞の原因となるためです。
- 駐車台数に限りがあるため乗り合いをして台数を減らすようにお願いします
- バス移動での選手の降車はスケート場前等、道場・弓道場前区間以外でお願いします。
- 各資料
- 会場図⇒会場レイアウト (スポ少大会)・決定時に掲載
- 補助員⇒補助員(人数割り当て)・決定時に掲載
県スポ少大会の要項を掲載します。
【要項】
【申込方法】
- 要項及び申込書様式の最新フォーマットは⇒ダウンロードサイトより入手してください。
- 申込書とスポーツ少年団登録名簿は⇒アップロードサイトにアップロードしてください。Excelファイルでお申込みください。手書きの申込書をPDFや紙媒体で提出される団体がありますが、その場合はデータ入力作業料金(有料・文字数に応じて別途請求)が発生しますのでご注意ください。
- アップロード後の確認は⇒確認用参照サイトをご覧ください。ファイル名に登録単位団名を明記すると確認しやすくなります。ファイル差し替えの際は、ファイル名にver2等のバージョン番号を付与するとわかりやすいかと思います。
- 各種連絡はメール配信で行います。そのため申込書のメール欄に必ずメールアドレスを記載してください。
【問い合わせ】
- 問い合わせ先メールアドレス:iwatekenren@gmail.com(担当・佐藤)
【新型コロナウイルスおよびインフルエンザ感染症拡大防止について】
- 座席を各団体毎に事前に割り振りする予定です。入場の順に左右されませんので入場前に並ぶことはおやめください。
- 各自自宅で検温し、当日の体温と体調を確認したうえでご来場ください。
- その他、追加事項はこのページに追記しますので、随時参照をしてください。
【受付状況】
- 受付作業後に更新します