盛岡仙北剣道スポーツ少年団結成10周年記念大会

平成25年に結成し、活動を続けて今年で10年の節目を迎えます。このことを記念して大会を開催させていただきます。

  • 期日および会場
    • 令和5年8月11日(金・山の日)
    • 岩手県営武道館(岩手県盛岡市みたけ)
    • 開場 8:30、終了予定 16:00
  • 試合方法
    • 1回戦はリーグ戦方式、2回戦以降はトーナメント方式

要項:20230811盛岡仙北剣道スポーツ少年団10周年記念大会要項2
申込書:参加申込書_ver2(ver2に差し替えました・チーム名にA,Bがつけれるように修正したものです)

申込書をダウンロードし、入力したものをメール添付し送信してください。
メール:senkenspo@gmail.com
申込締め切りは要項に記載しています。

詳細事項

  • その他、詳細事項は以下に随時追記していきますので、こまめなチェックをお願いします。
  • Q&A集をこのページの末尾に追加しました。ご覧ください。

お知らせ

  • 大会結果速報のページ⇒東京屋テクノロジ―協賛企画
  • 忘れ物と落し物
    • 以下の物が本部に届きました。現在事務局にあります。お心当たりの方は 、事務局までメールで連絡をお願いします。おおむね1週間ほどで処分させていただきます。また靴下と面マスクも届いておりましたが衛生上の問題もあり、こちらは処分とさせていただきました。
    • ライト?
    • 面布団?
    • 小手(左右)
    • 目印(白のみ)
    • ShirtMist
    • 眼鏡ケース

協賛

大会へのご協賛のお願い
本大会へのご協賛のお願いです。協賛プログラムは以下の通り

  • 大会プログラムへの広告掲載
  • 当団ホームページの10周年記念大会特設ページへの広告掲載
  • 参加者への商品サンプリングや宣伝チラシの配布
  • 入賞者への副賞の配布(副将配布時に協賛企業名をアナウンス)

詳細はこちらをご覧ください⇒10周年記念大会ご協賛のお願い

Q&A

  • 小学生高学年の部に低学年が入ってもよいか?また、中学生男子の部に女子が入ってもよいか?

    • 要項には次の通り記載しました。「小学生高学年の部(小学6年生以下男女混合・5人制)」部門名は小学生高学年の部ですが、対象は小学6年生以下です。例えばですが、小学1年生も小学6年生以下に該当すると解釈いただいて結構です。ただ、体格差による事故は未然に防ぎたいので、各道場の指導者はご配慮いただきたいと思います。
    • 中学男子の部に中学女子が入ることについて、男女を分けた思想は、中学生になると男女の体格差や筋力差による事故を未然に防ぎたい意図があります。各道場指導者は、そのことを考慮に入れ対応いただきたいと思います。
    • 上記のことについては各道場様の選手人数不足に起因することが多いと思います。合同チームを可能としていますので有効に活用いただき上記のように体格差、体力差による事故を未然に防ぐ対応をお願いできればと思います。
  • 補員との選手変更について、何度入れ替えてもよいのか?また、順番をその都度変えてもよいのか?

    • 多数の選手が試合参加できるようにしたい趣旨です。大会として開催しますので、次のようにご理解ください。
    • 次鋒でエントリーした選手が、次の試合で副将で出場することはできない(オーダーの変更は不可能)。補員でエントリーした選手が、2試合目は次鋒で出場し、3試合目は副将で出場することは可能(選手と補員の入れ替えは自由)。その都度審判主任に申告し、オーダー表も変更すること。
  • オーダー表のサイズは?
    • 小学生低学年(3人制)は、縦25cm×横60cm
    • 小学生高学年、中学生男子、中学生女子(5人制)は、縦25cm×横90cm
  • 中学校からの参加は?
    • 道場、スポーツ少年団のみとさせていただきます。
    • 中学校部活動での参加は、申し訳ありませんがお受けできません。また、スポーツ少年団登録、道場連盟登録してある場合でも、母体が中学校部活動である団体も同様にお受けできません。
    • 近隣の道場、スポーツ少年団の団体様にご相談いただければと思います。