臨時の団内選手権を実施します。
時間割は以下の通り
団員の皆さんは、通常時と違いますので、ご注意ください。
- 17時~18時 初心者の部(基礎技術の試合)
- 18時~19時 小学生の部
- 19時~20時 中学生の部
20時~21時は、通常通り一般の部を行います。
節分イベントも行います。鬼滅好きのちびっこはお楽しみに!
臨時の団内選手権を実施します。
時間割は以下の通り
団員の皆さんは、通常時と違いますので、ご注意ください。
20時~21時は、通常通り一般の部を行います。
節分イベントも行います。鬼滅好きのちびっこはお楽しみに!
通常通りの活動です。
土曜日は、全体の練習日。時間帯を分けて人数を分散しえ練習しています。
それぞれ1時間ずつ
ウォーミングアップ
リセットコンディショニング
剣道の練習
という流れで構成しています。
そして足さばき練習・・すばやい足さばき
素振り練習・・正しい振り方
(ここで初心者は終了)
初級者は基本稽古・・・少人数でしっかりと基本動作の確認!
初心者の部は、足さばきや素振り、打ち方などの基礎練習を楽しく行いました。
未就学の子も一緒に元気よく練習しています!
初級者の部は、ゲーム感覚で楽しく基本練習
中級者の部は基本から応用までしっかりと練習
上級者・一般の部では、中学生3名、高校生1名、大人3名で素振り・基本・互角稽古を実施。
来週は節分イベントを行うため、ちびっこ達に、どんな鬼がいるのか教えてもらいました!
今日も元気いっぱい練習できました!
通常通りの活動です。
火曜日は、強化選手以外の練習日。基礎練習・基本稽古が中心です。
ウォーミングアップで心と体を温め
リセットコンディショニングで心と体を整えます。
剣道の練習は短時間で
今日も元気いっぱい練習できました!
通常通りの活動です。
日曜日は、参加者が多いため、4回のブロックに分けて人数を分散して行っています。各レベルに合わせた内容の指導を行っています。
ブロックは以下の通り
各ブロックでは以下のような流れ
ウォーミングアップ
リセットコンディショニング
剣道の練習
各ブロックではリセットコンディショニングは共通ですが
ウォーミングアップの内容や剣道の練習の内容は各レベルで分けています。
子供たちは伸び伸びと練習。
初心者の部は楽しく練習
初級者は基礎をしっかり
中級者は連続の動きや素早い動きも練習
上級者は大人の先生方との練習で自分を高めていきます。
今日も元気いっぱい練習できました!
今日は、外部講師をお願いしての講習会を行いました。
内容はコンディショニングというものです。
数か月練習を続けると痛いところがでてくる。
無理な力が入って体のバランスが崩れてくる、そこで痛みが生じてくるということだそうです。
体のバランスを保つための体のリセット方法を学ぶという趣旨の内容でした!
すごくわかりやすいし効果が実感できる♪
今回講師をお願いした中田先生のプロフィールはこちら
当スポーツ少年団では、剣道の技術向上のほかにも団員の体力向上のため各種活動を行っています。生徒さんのほか保護者さんにも有効な情報を提供する活動です。みなさんが有意義な情報を得られる機会を創設することも当団の活動です。
ここを怪我をしてこれからどんなケアをしていけばいいかという生徒さん、ここの筋肉のハリが気になっているお母さん、子供からいつも同じ箇所が痛いと言っているんですというお母さん、みなさんのお悩みにすべて回答いただきました。
安心して練習に参加いただける環境づくりも行っています!
新入団員募集中!お問い合わせフォームでご連絡ください!
お問い合わせはこちら