カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

お知らせの親カテゴリ

71回国民体育大会(希望郷いわて国体)の応援について

第71回国民体育大会(希望郷いわて国体)剣道競技について多くの方々の応援をよろしくお願いいたします。

【交通手段について】

  • 可能な限り公共交通手段の利用をお願いします。
  • 二戸駅からはシャトルバスが運行しています。
    • 別添資料(運行表)をご参照ください。

◎ 自家用を利用する場合は、駐車場が下記に限定されています

  1.  馬淵川公園駐車場(徒歩で来場)
  2.  二戸駅駐車場(シャトルバスあり)
    • (二戸駅東西駐車場の料金は24時間で200円です。)
  3.  二戸市役所駐車場(シャトルバスあり)

※会場周辺は、大会関係者(選手役員等)で満杯状態です。(許可車両のみ)

≪重要≫

応援当日、大型バス・マイクロバスを利用し来場する団体がありましたら、駐車場の調整が必要ですので10月4日(火)まで剣道連盟事務局「菊池」までご連絡願います。

≪参考資料≫

  1. シャトルバス運行表
  2. 大会日程表
  3. 国体組み合わせ表
  4. 国体展望(日報掲載記事)

平成28年度 居合・剣道段位審査会(花巻市会場)について

居合道・剣道段位審査会を花巻市で開催します。

居合道

日時:平成28年10月15日(土)

  • 花巻市民体育館
  • 一級審査並びに講習会 9:00開場・受付 9:30~12:00講習会・1級審査
  • 段位審査(初段から三段まで) 12:30受付 13:00~16:00審査

剣道(初段~三段)

日時:平成28年10月16日(日)

要項

  • 平成28年度居合道剣道審査会要項(花巻会場)[pdf]
  • 居合道審査の要項に訂正があります。
    • 【実技審査】
    • (誤)初段:古流又は全剣連居合道任意技3本。
    • →(正)初段:全剣連居合い任意技3本。
    • 【学科】
    • (誤)初段、二段:「日本刀の名称」について(選択式問題)
    • →(正)初段:「日本刀の名称」について(選択式問題)
    • →(正)二段:どのような理由で居合道を始めましたか。

申し込み

花巻市剣道協会事務局(FAX 0198-22-2088)
締めきり 10月3日(月)

平成28年度剣道八段の模擬審査及び稽古会

剣道八段の模擬審査及び稽古会についてご案内をいたします。
参加を希望する方は岩手県剣道連盟事務局へお申し込みください。
申込み〆切:9月27日(火)17:00

  • 期日:平成28年10月10日(月・祝) 午前10時~午後1時
  • 会場:大郷町B&G海洋センター
    宮城県黒川郡大郷町中村屋鋪65−2 電話022-359-2982

 

剣道称号「錬士」「教士」審査会

剣道称号「錬士」「教士」審査会の要項を掲載いたします。

  • 申込みは、各市町村剣道協会お願いします。
  • 申込み締め切り日は各市町村剣道協会にご確認ください。
  • 申込書は要項に添付されています。
  • 審査料は以下の通りです。

審査料

錬士 教士
10,000円 13,000円

受審会場・日時・場所・要項

要項

平成28年度剣道称号「錬士」「教士」審査会要項[pdf]

錬士

  • 小論文

教士

  • 筆記試験
  • 試験日:平成28年11月23日(水・祝日)
  • 北海道・東京都・愛知県・兵庫県・福岡県の5ヵ所で実施

注意事項

  • 要項に記載している申込締切は各市町村剣道協会が岩手県剣道連盟に提出する締切日のことです。

 

 

平成28年度全剣連東北地区合同稽古会(花巻会場)

全剣連東北地区合同稽古会(花巻会場)を開催いたします。
参加を希望する方は期日等をご確認のうえご参加ください。

  • 期日:平成28年9月24日(土) 午後2時~午後4時
  • 会場:花巻市民体育館
    花巻市城内1-43 電話0198-23-5270

【申込みについて】

  • 申し込みは、特に岩手県剣道連盟で参加者の取りまとめは行いません。また、各自申し込む必要もありません。参加希望の方は直接会場へ集合し受付を行ってください。

平成28年度 第43回東北総合体育大会(結果)

平成28年度第65回岩手県下剣道選手権大会の結果をお知らせいたします。

日時・場所

  • 平成28年8月20日(土)
  • 八戸市東体育館

結果

成年男子 優勝
成年女子 優勝
少年男子 準優勝
少年女子 準優勝
総合成績 優勝(初優勝)

写真

CIMG0894 CIMG0901 CIMG0912
CIMG0915 CIMG0924 CIMG0925

 

なお、詳細は以下にも掲載されています。

iwatekendo_banner_240

9/3(土)、4(日) 居合・剣道段位審査会(奥州市会場)について

居合道・剣道段位審査会を奥州市で開催します。

居合道

日時:平成28年9月3日(土)

  • 水沢武道館
  • 一級審査並びに講習会 9:00開場 9:30~12:00講習会・1級審査
  • 段位審査(初段から三段まで) 12:30受付 13:00~16:00審査

剣道

日時:平成28年9月4日(日)

  • 江刺西体育館
  • 段位審査会・日本剣道形講習会 9:00開場 9:30~審査

要項

問い合わせ

  • 奥州市剣道協会事務局(TEL 0197-24-9645)

剣道六・七・八段審査会(愛知・東京)

剣道六段、七段審査会の要項を掲載いたします。

  • 申込みは、各市町村剣道協会お願いします。
  • 申込み締め切り日は各市町村剣道協会にご確認ください。
  • 申込書は各協会から入手もしくは、次の様式をご使用ください。六七八段審査申込書[Excel]
  • 審査料は以下の通りです。

審査料

六段 七段 八段
9,000円 10,000円 11,000円

受審会場・日時・場所・要項

要項

愛知東京段審査要項[pdf]

愛知

  • 七段審査会:平成28年11月12日(土)
  • 六段審査会:平成28年11月13日(日)
  • 名古屋市枇杷島スポーツセンター

東京

  • 八段審査会:平成28年11月21日(月)、22日(火) 日本武道館
  • 七段審査会:平成28年11月23日(水・祝日)、24日(木) 東京武道館
  • 六段審査会:平成28年11月25日(金) エスフォルタアリーナ八王子(八王子総合体育館)

注意事項

  • 要項に記載している申込締切は各市町村剣道協会が岩手県剣道連盟に提出する締切日のことです。
  • やむをえず申し込み場所で受審できない場合の受審会場の変更および、申し込み取り消し返金についての案内書を掲載します。(要項に記載しています)