カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

お知らせの親カテゴリ

令和7年度第74回岩手県下剣道選手権大会および第73回全日本選手権予選会および第64回全日本女子予選会【要項】

令和7年度 第74回岩手県下剣道選手権大会および第73回全日本剣道選手権大会岩手県予選会および第64回全日本剣道女子選手権大会岩手県予選会を実施します。

日時・場所

  • 令和7年8月17日(日) 受付8:00 開会式9:00
  • 花巻市総合体育館

申込/締め切り

  • 申込はExcelファイルをダウンロードし、入力後アップロードする
  • 申込用紙:ダウンロードサイトより入手
  • 申込方法:Excel申込書を右へアップロード⇒アップロードサイト
  • 参加料振込先 (要項内に記載している)
  • 申込期日:令和6年7月24日(木) 申込書・参加料ともに期日厳守

要項と申込書

追記事項

  • 注意事項等は、こちらに随時追記しますので、こまめなチェックをお願いします。

前年結果

受付状況

県下選手権

全日本選手権(男子)

全日本選手権(女子)

以上

令和7年度知事杯争奪第64回岩手県下少年剣道大会【結果】

小学生

中学生男子

中学生女子

成績一覧

写真

 

忘れ物・落とし物

 

令和7年度 岩手県剣道連盟合同稽古会(北上会場)

日時・場所

  • 日時:令和7年7月20日(日) 12:30~15:30
  • 会場:サンレック北上

参加について

今回の稽古会は、8月の審査に向けての立会い練習も予定しております。より多くの方の参加をお願いいたします。準備の関係で事前に所属の市町村協会や各支部にお申込みをお願いいたします。ただし、当日参加も受け付けますのでご相談ください。

要項

第47回 全日本高齢者武道大会(剣道)

令和7年6月27日(月)に日本武道館で行われた表記大会において、本県「古濱久美子」先生が好成績をあげられました。ここに報告します。

 

女子個人戦A組(65歳以上)

  • 優勝 福田 智子(北海道)
  • 二位 古濱 久美子(岩手県)
  • 三位 田村 幸代(群馬県)、アンダーソン 恵美(福島県)

全日本剣道連盟ホームページ⇒こちら

 

令和7年度知事杯争奪第64回岩手県下少年剣道大会【連絡】

令和7年度知事杯争奪第64回岩手県下少年剣道大会の連絡事項を掲載いたします。

座席割り当て

座席確保のための早朝からの玄関前での待機や、開場後の走り込み場所取り合戦などを防止するため、座席割り当てを行いました。この目的をご理解いただき座先表どおりに着席いただきますようお願いします。

なお、小学生の部、中学生の部と入場時間をわけていますが、入れ替えをスムーズに進めるために、小学生の部、中学生の部のどちらにも参加する団体の座席は、変わらないようにしています。小学生の部から中学生の部まで座席移動せずにご利用いただけます。

小学生の部のみの参加の団体は、中学生の部では別の団体が着席することとなるため、中学生の部の入場時間になりましたら、席をゆずっていただくようお願いします。

※下足袋を各自ご持参いただき、入場後下足は下足袋へお入れください。また、入場口そばにブルーシートを敷く予定です。下足袋をお持ちにならなかった方はブルーシートに下足を置くようにしてください。下足の座席付近の床への直置きはご遠慮ください。

令和7年度知事杯争奪第64回岩手県下少年剣道大会【要項】

  • 令和7年度知事杯争奪第64回岩手県下少年剣道大会を開催いたします。

連絡事項

  • 連絡事項は、こちらに随時追記します

日時・場所・要項

  • 令和7年6月29日(日)
    • 小学生の部 午前8時00分受付開始 午前8時30分開会式 開会式終了後試合開始
    • 中学生の部 午前11時40分受付開始 午後12時40分開始式
      • 小学生の進行状況により中学生の試合時間が前後する場合があります。
  • R7.知事杯少年剣道大会要項2<オーダー表提出方法の変更>

申込みについて

  1. 申込書を入手⇒下記「ダウンロードサイト」よりダウンロードする。(昨年の様式を使用せず、かならず今年度用の様式をお使いください。様式が違う場合は受付できません)
  2. 申込書の必要事項を入力⇒複数部門、複数チームの分をシートをコピーしてください。1団体1ファイルでご入力ください記入日を必ず入力してください。誤りや変更などの差し替えの際、同一団体の申込書が複数になるケースがあります。その際は記入日が最新のものを採用します。またファイル名の先頭【】内に団体名を記載ねがいます。
  3. 申込書の送付⇒下記「アップロードサイト」よりExcelファイルをアップロードしてください。
  4. アップロードされているか、下記「参照サイト」で確認してください。
  5. 参加料の振込⇒要項に記載の郵便口座に振替用紙を使用して送金してください
  6. 次の締切日より以前に手続きが完了するようにしてください。締切日:令和7年6月6日(金)12時
  7. お問合せはメール(iwatekenren@gmail.com)まで

ダウンロードサイト(知事杯県下少年をご参照ください)

アップロードサイト

参照サイト

===================================================================

申込書ファイルは、こちらからも入手できるようにしました⇒【申込団体名】第64回県下少年申込書

上記アップロードサイトが利用できない場合は、メールに申込ファイルを添付し送信してください。
申込締切後、申込一覧をこのページに掲載しますので、申込責任者は必ず確認をお願いします。

メール送信先⇒iwatekenren@gmail.com

===================================================================

【2025/6/8】

申込の一覧を掲載します。
申込団体は確認をお願いします。

申込した内容と相違があれば連絡をください⇒iwatekenren@gmail.com

↑2025/6/14更新

令和7年度 剣道審査会(六段七段福岡・八段愛知・六段七段宮城) 

剣道六段・七段審査会の要項を掲載いたします。

令和7年度 全剣連・東北地区合同稽古会(宮城会場)

全日本剣道連盟・東北地区合同稽古会についてのご案内です。

今年度2回目の東北合同稽古会が6月14日(土)宮城県大崎市で行なわれます。
東北各地から毎年150名を超える剣友が集まり、段別稽古や八段基立ち稽古を行ないます。

下記の要項をご覧頂き、多数ご参加ください。

申込み方法

  • 岩手県剣道連盟事務局へFAXかメールでお申し込みください。
  • 申込書 ←東北合同稽古会申込書
  • 令和7年6月3日(火)←申込締切日
  • 市町村剣道協会等の各支部毎の申込と考えていますが、個人ごとでも構いません。

以上