第47回 岩手県下居合道大会についてお知らせします。
日時:令和3年7月10日(土)
【学生】受付 午前9時半、競技開始 午前10時(開会式、閉会式を行いません)
【一般】受付 午後1時、競技開始 午後1時半(開会式、閉会式を行いません)
場所:盛岡市立武道館
申し込み
令和3年6月30日(水)までに郵送もしくはFAXにて
詳細は、以下を参照
- 第47回岩手県下居合道大会開催要領(学生)[pdf]
- 第47回岩手県下居合道大会開催要領(一般)[pdf]
大会のお知らせカテゴリです
第47回 岩手県下居合道大会についてお知らせします。
日時:令和3年7月10日(土)
【学生】受付 午前9時半、競技開始 午前10時(開会式、閉会式を行いません)
【一般】受付 午後1時、競技開始 午後1時半(開会式、閉会式を行いません)
場所:盛岡市立武道館
申し込み
令和3年6月30日(水)までに郵送もしくはFAXにて
詳細は、以下を参照
令和3年度知事杯争奪第60回岩手県下少年剣道大会についてのお知らせなどを掲載いたします。
選手変更等、届出書に記入し当日・本部にご提出ください。
※既に連絡し受付がされているものは提出する必要はありません。
体調管理票の詳細
1.ホームページよりダウンロードしていただいた「体調管理票」(以下個人票という)を会場に入場する方全員に配布・各自記入※2週間の体調の記録をお願いします。
2.監督・選手・応援者の名簿が揃った団体より順次、メールにて一覧表形式の「体調管理票」(以下一覧表という)を送信※FAX、郵送での申込団体は市町村協会事務局に送信します。
3.各団体の担当者は「個人票」をとりまとめる※個人票は各団体で保管してください。
4.「個人票」の内容をもとに「一覧表」を記入し、大会当日会場入場時に受付に提出※一覧表をご提出ください。
その他
・協力審判員は、当日審判受付にて「個人票」をご提示ください。
・大会後、「個人票」のご提示をお願いする場合があります。1か月間保管をお願いします。
令和3年度知事杯争奪第60回岩手県下少年剣道大会を開催いたします。
※状況により中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。
会場の応援席を座席指定とします。
人数制限も行うため、あらかじめ応援者の届出書を提出いただきます。
様式は、以下よりダウンロードできます。
届出は、令和3年5月26日(水)までにご提出ください。提出の方法は申込書の提出方法と同じです。
居合道部からのお知らせを以下に掲載します。
令和3年2月7日に第3回県下居合道三浦正雄杯錬成大会を計画していましたが、新型コロナウイルス感染拡大の状況にあるため大会を中止いたします。
各ページに「注意事項」を追記しましたのでご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、以下の通り連絡いたします。
各支部事務局様にはご負担をおかけします。また大会参加のみなさまには急な変更となったことお詫びいたします。
主催の岩手県剣道道場連盟からのお知らせです。
毎年、年明けに実施していました「岩手県小学生新人剣道選手権大会」について、あらゆる方向から開催の可能性を検討しましたが、本年度はやむなく中止とすることとしました。
関係各位の方々、大会参加を楽しみにしていてくれた選手のみなさん、保護者のみなさん、大変申し訳ありません。
諸般の事情を鑑み、ご容赦の程お願いいたします。
以上
岩手県剣道道場ホームページ⇒記事
令和2年度全日本選手権大会が3月14日(日)に長野で開催されることとなりました。
以下の岩手県予選を開催いたします。
1.令和3年1月15日発出「県外大学生の出場について」をご確認ください。
2.大会参加の選手・役員・審判員の方は、次の体調チェックシートの提出が必要です。開催前2週間からの体温記入が必要となりますのでご注意ください。