練習日誌「9月29日(火)」

今日は、小さい子から中学生まではつらつと練習しました。

小学生の素振りで級審査不合格だった子供達は、再審査に向けて特訓。

たくさん素振りしました。
でも、級に合格したいので一生懸命です。目標を持つことはいいことですね。

 

秋季選手権「9月27日(日)」

今日は、秋季選手権大会(小学生の部)を行いました。

小学生低学年の部、小学生高学年の部の2部門。

優勝者は金メダル、準優勝者は銀メダル、第3位は銅メダル。
実際の大会に使われるメダルと同等のものです。

メダル獲得を目指して、みんながんばっていました。

 

4月に面をつけて、6月に初めての試合を経験した子達ですが成長著しいです。
今日はじめての試合を経験した子もいました。

試合を経験して、こころもからだも強くなっていきます。
試合に勝つことが目的ではなくて、こころとからだの成長が目的。
目標がないと人は成長しない。試合に勝つことは、子供達の目標です。

これからもどんどんチャレンジして成長していってくれることを願います。

 

大会要項「岩手町少年剣道交流大会」

大会参加要項について以下を参照してください。

【要項抜粋】

日時

  • 平成27年12月13日(日) 開場7:30、受付8:15、開会式8:45、試合開始9:15

会場

  •  【岩手町】岩手町スポーツ文化センター「森のアリーナ」

部門

  • 団体戦
    • 小学生の部
    • 小学生新人の部(経験年数1年未満3人制で行う)
    • 中学生男子の部
    • 中学生女子の部

チーム数は制限しない

試合方法

  • 午前:予選リーグ(3チームのリーグ戦)
  • 昼食時間あり
  • 午後:決勝トーナメント

参加料

  • 団体戦1チーム 6,000円(ただし、小学生新人の部は1チーム 4,000円)

 

 

大会要項「岩手県スポーツ少年団剣道大会」

大会参加要項について以下を参照してください。

【要項抜粋】

日時

  • 平成27年11月03日(火)文化の日 受付開始8:00、開会式8:30、競技開始9:00

会場

  •  【北上市】北上市総合体育館

部門

  • 団体戦(小学生)
    • 先鋒:小学4年生(男または女)
    • 次鋒:小学5,6年生(女)
    • 中堅:小学5,6年生(男)
    • 副将:小学5,6年生(女)
    • 大将:小学5,6年生(男)
  • 個人戦
    • 小学4年生以下の部(1チーム 2名以内)
    • 小学5・6年生の部(1チーム 2名以内)
    • 中学校男子の部(1チーム 4名以内)
    • 中学校女子の部(1チーム 4名以内)

参加料

  • 団体戦1チーム 6,000円
  • 個人戦1名 1,500円(団体戦出場者も含む)

その他

全国スポーツ少年団剣道交流大会(平成28年3月・鹿児島県開催)の県予選
下記を派遣する。

  • 小学校団体戦の優勝チーム
  • 中学校男女個人戦の優勝者(各1名)

秋季級審査「9月26日(土)」

今日は、秋季級審査を行いました。

5級に合格して防具を着けたい子達、足さばきや礼法が出来れば剣道着袴着用ができる小さい子供達
木刀による剣道基本技稽古法や、基本打ちがしっかりと出来るように練習してきたり、面つけを制限時間内に出来るように練習してきたり。

練習の成果が出ていました。

残念ながら、不合格だった子もいます。
再審査を2週間後に行い再確認。次までにしっかりと練習してくるそうです!

 

練習日誌「9月24日(木)」

今日は、ビデオ学習としました。

盛岡地区大会、中学校新人戦、三陸沿岸剣道選手権大会と、試合が続きました。
お母さん方にビデオを撮っていただいたりもしました。

小学生、中学生とにわかれ、それぞれ自分が出た試合をみての学習。

それぞれメモを書いて見せてもらいましたが、課題が見えたようでした。

 

 

9月24日(木)予定変更

平成27年9月24日(木)は見前剣道スポーツ少年団さんとの定期合同稽古会の予定でしたが、中学生のテスト期間と重なるため延期となりました。

予定を変更して、ビデオ学習を行います。

9月の大会でのビデオを見せて、子供達に学習してもらいます。

  • 筆記用具持参

自らの姿を見て、自分達で考える機会を設けます。

 

 

三陸沿岸剣道選手権大会に参加しました

「三陸沿岸剣道選手権大会」に参加しました。

他の団体とご一緒させていただき貸切バスでの移動。
遠方での大会参加時に保護者さん方の車の運転(しかも早朝出発)という負担がありましたが、その負担を軽減させることができる試みです。

バスに酔ったか到着時に具合が悪い子がおりましたが、すぐに回復して試合に参加できました。

試合では、今回初めて公式戦で勝利した生徒もおりましたし、残念ながら負けてしまった生徒も勇気を出して前に進んでおりましたので、評価できる内容でした。

今回は体育館到着後、自分達の荷物をバラバラにおかず、きちんとコンパクトにまとめることを勉強してもらいました。荷物をまとめることで紛失防止、さらに余計なスペースを使わないことで他の人の迷惑にもならない事を学んでもらっています。

試合勝った負けただけではなく、このような指導も時折させていただいています。

 

CIMG0155 CIMG0156 CIMG0158 CIMG0159 S1000001

試合の結果はイワテケンドウドットコムおよび、宮古剣道協会ホームページに掲載されています。

練習日誌「9月20日(日)」

今日は、日中に中学校の新人戦がありましたが、中学生は夜の練習にも来ました。

初心者初級者は素振りや打ち方の基本練習。
その後防具組みも加わって、全員で木刀による剣道基本技稽古法。

 

試合に出る子供達、級審査を受ける子供達と別れて練習。

それぞれの目標に向かった練習に取り組んでいます。