8月の第4週目の練習の様子です。
初心者の臨時級審査を行い全員合格!練習内容も今後、ステップアップしていきます。
また、8月31日は秋田県大館市「グリアス田代」で開催された「第五回似鳥杯争奪少年剣道優勝大会」に参加してきました。




































































今週も元気いっぱい練習できました!
新入団員募集中。見学・体験可能。お待ちしてます。
くわしくは⇒こちらをご覧ください
8月の第4週目の練習の様子です。
初心者の臨時級審査を行い全員合格!練習内容も今後、ステップアップしていきます。
また、8月31日は秋田県大館市「グリアス田代」で開催された「第五回似鳥杯争奪少年剣道優勝大会」に参加してきました。
今週も元気いっぱい練習できました!
新入団員募集中。見学・体験可能。お待ちしてます。
くわしくは⇒こちらをご覧ください
8月26日~31日の活動予定についてお知らせします。
なお、8月23日より、一般の部の時間を20時~21時から、19時~20時に変更し中学生の子供達と一緒に稽古しています。
以上
8月の第3週目の練習の様子です。
第2週はお盆休み。ひさしぶりの練習日でした。
初心者の子供たちの剣道具も届き、着装練習も行いました。
選手のみんなは張り切って練習しています。一般の方も中学生の練習時間にあわせて一緒に稽古。
子供達も指導を受ける機会が増えています。
今週も元気いっぱい練習できました!
新入団員募集中。見学・体験可能。お待ちしてます。
くわしくは⇒こちらをご覧ください
参加チーム数・人数
年 | チーム数 | 人数 |
10周年 2023年(令和5年) | 82チーム | 360人 |
11周年 2024年(令和6年) | 114チーム | 495人 |
12周年 2025年(令和7年) | 141チーム | 613人 |
8月の第1週目の練習の様子です。
11日に12周年記念大会があるため、初心者は演武の練習が中心でした。
選手は上位入賞を目指してがんばっていました。
土曜日から通常活動場所が使用できず中野活動センターでの練習、そして大会前日は会場準備で県営武道館での練習でした。
今週も元気いっぱい練習できました!
新入団員募集中。見学・体験可能。お待ちしてます。
くわしくは⇒こちらをご覧ください
8月5日~19日の活動予定についてお知らせします。
以上
恒例の「夏合宿」を実施しました。
平成27年、28年、29年、30年、令和元年、(令和2年、3年は中止)、令和4年は日帰り実施、令和5年、令和6年、そして今年令和7年と11年間9回目の実施です。当団で最も重要なイベントの一つです。この合宿は子供たちが自然に触れながらめいっぱい楽しむこと。剣道は2時間だけ、あとは遊びまくります♪
1.山田B&G体育館での合同稽古会、練成会
今年も山田斉心館さんが主催し、各団体さんとの合同稽古会および練成会を開催いただきました。また、初心者の子供達も遊びメニューでの合同練習です♪
2.バーベキュー
山田斉心館様がいつも準備をしてくれます。大変ありがたく思います。
バーベキュー、すいか割り
すいか割りは盛り上がり、みんなとても楽しみました。
指導者は交流を深めます♪
3.花火大会
ケビンハウスにチェックイン後に集まりみんなで花火。これも楽しみのひとつです♪
5.朝トレ
早朝に自然あふれる山間コースのランニングを行います。
5.朝食
子供たちが自分達で作って指導者や保護者を招待します。
各班腕を振るっての自信作!みんな上手に作ります。
6.海水浴
「荒神海水浴場」で海水浴を楽しみました。
7.その他
宿泊先は、山の中のケビンハウス(木造の小さな家)です。
子供達だけで寝泊まりさせます。中学生から低学年までの班編成とし、学年を超えた交流と上級生が小さい子の面倒を見る役割を担います。
山の中なので自然と触れ合う機会になります。くわがた採りをしました。