令和6年5月4日に宮古市民総合体育館「シーアリーナ」で開催されました表記大会に参加しました。全員で試合を楽しみました!
楽しいが一番!
成績のことはさておき、子供達は試合の経験を通じて心が強くなります。
昨年は、3部門でベスト8でした。今年は3部門で第3位。子供達の努力で着実に成果が!また、入賞まで至らなかった子達も楽しく参加できました♪
- 団体戦・小学生低学年の部:第3位
- 団体戦・中学生男子の部:第3位
- 団体戦・中学生女子の部:第3位





























大会の結果を掲載します
大会参加の報告です。
令和7年4月27日(日)岩手県営武道館にて開催された第77回盛岡市民スポーツ大会剣道競技参加しました。今回当団からは小学生13人、中学生男子9人、中学生女子12人が参加しました。
また、他に各中学校部活動より男子4人、女子4人が参加しています。
上位成績は以下のとおりです
試合会場でも楽しくがモットー
それぞれ、試合を楽しみました♪
令和7年2月15日に遠野市立遠野中学校体育館で開催されました表記大会に参加しました。全員で試合を楽しみました!
楽しいが一番!
令和6年12月15日(日)秋田県小坂町交流センター セパームにて行われました表記大会に参加しました。
趣向に富んだ大会で、思い出に残る内容でした。
子供達の自主性・主体性を育むことを目的としている当団。アップ練習の場面で、中学生から指導者への提案があり実施しました。
アップ練習の場所が取れないため、低学年をこの場で練習させ、自分達は小グループに分かれてそれぞれ場所をさがしアップ練習をしてくる。というものでした。指導者はもちろん承諾し低学年の子供達につき、高学年以上・中学生はそれぞれグループを作り行動しました。
このように子供達がいまできることは何か自分で考え提案すること。そして承認を得たら即行動につなげること。これが一番大切なことではないかと思っています。
試合は楽しみながら取り組み、選手は、みんながんばりました♪