令和6年9月1日(日)盛岡地区剣道大会

令和6年9月1日(日)岩手県営武道館において、第74回盛岡地区剣道大会が開催されました。当団からも本大会に参加しました。

小学生団体 4チーム
中学生男子団体 1チーム
中学生女子団体 2チーム
高校生部門でも、個人戦1人が当団からのエントリーで出場、その他各高校より6人の当団選手が出場しました。

勝った負けたはあるけれど、みんな試合を楽しみました♪

成績
小学生5年以上個人戦 第3位
中学生男子団体戦 準優勝
中学女子個人戦 優勝・準優勝
高校生男子個人戦 第3位

令和6年度第58回全国道場少年剣道大会

令和6年7月30日(火)小学生の部、7月31日(水)中学生の部に出場しました。

7月29日に東京入りをして、荒川区東日暮里の誠道塾さんの道場をお借りして稽古!東京の空気になれるためです。
稽古の後は、近所にある「お好み焼き 亀」さんに行き、もんじゃ焼きなど東京下町の味を堪能しました。

試合は、小学生が初戦を突破し、2回戦進出!次も競り合い本数の僅差で敗れました。惜しかった~!

中学生の部は、初戦敗退。残念!
それぞれ普段の力を出し切りがんばりました。

大会結果出展:全日本剣道道場連盟速報サイト

いままでの出場記録

  • 第57回全国道場少年剣道大会(令和5年7月・東京)
  • 第56回全国道場少年剣道大会(令和4年7月・東京)
  • 第55回全国道場少年剣道大会(令和4年1月・大阪)
  • 第54回全国道場少年剣道大会(令和元年7月・東京)

 

令和6年6月2日似鳥杯争奪少年剣道優勝大会参加

令和6年6月2日に秋田県小坂町で開催された表記大会に参加しました。
鹿角剣道連盟様主催の大会で、予選リーグ→決勝トーナメント方式の大会です。リーグ戦なので2試合以上の試合経験ができることが、とても良いです。
いつも魅力ある企画をし、運営をしてくれる鹿角剣道連盟様には感謝です。

参加した選手は、試合を通じて自分自身の良い面、もっと努力が必要な面を発見できます。それの積み重ねで、こころもからだも強くなっていくようです。

また、県外遠征は、楽しいこともたくさん!

よい経験となりました♪

新しいお友達募集中♪
見学・体験可能です!
詳細はこちらをクリックしてください。

令和6年5月19日鹿角練成会参加

令和6年5月19日に秋田県鹿角市で開催された練成会に参加しました。たくさん試合経験をし、剣道競技を楽しみました!
楽しいが一番!

たくさんの試合を積み重ね、自分の弱いところを痛感したり、いい部分を発見したりと、学ぶ機会をいただきました。

感謝です

令和6年度第38回岩手県道場少年剣道大会

令和6年5月6日に岩手県営武道館で開催されました表記大会に参加しました。全員で試合を楽しみました!
楽しいが一番!

成績のことはさておき、子供達は試合の経験を通じて心が強くなります。

  • 団体戦・小学生の部:準優勝(全国大会出場)
  • 団体戦・中学生の部:ベスト8(全国大会出場)
  • 個人戦・中学生女子の部:準優勝

令和6年度第48回黒潮少年剣道錬成大会

令和6年5月4日に宮古市民総合体育館「シーアリーナ」で開催されました表記大会に参加しました。全員で試合を楽しみました!
楽しいが一番!

成績のことはさておき、子供達は試合の経験を通じて心が強くなります。

  • 団体戦・小学生低学年の部:ベスト8
  • 団体戦・小学生高学年の部:ベスト8
  • 団体戦・中学生女子の部:ベスト8

令和6年度第76回盛岡市民スポーツ大会

令和6年4月27日に岩手県営武道館で開催されました表記大会に参加しました。全員で試合を楽しみました!
楽しいが一番!

その中入賞した選手もいます。おめでとう!
試合の経験を通じて心が強くなります。

  • 団体戦・小学生低学年の部:第3位
  • 団体戦・小学生高学年の部:第3位
  • 団体戦・中学生女子の部:第3位
  • 団体戦・一般の部:第2位
  • 個人戦・小学生高学年の部:第3位
  • 個人戦・中学生女子の部:第3位
  • 個人戦・中学生男子の部:第3位(中学校から参加)
  • 個人戦・一般の部:第3位

令和5年度第7回岩手県小学生新人剣道大会

令和6年2月18日に遠野市立遠野中学校体育館で開催されました表記大会に参加しました。全員で試合を楽しみました!
楽しいが一番!

その中入賞した選手もいます。おめでとう!
試合の経験を通じて心が強くなります。

  • 個人戦・小学5年生男子の部:第3位
  • 個人戦・小学4年生男子の部:第3位

盛岡中津川ライオンズクラブ杯争奪第44回盛岡地区少年剣道大会

令和6年2月11日に岩手県営武道館で開催されました表記大会に参加しました。全員で試合を楽しみました!
楽しいが一番!

その中入賞した選手もいます。おめでとう!
試合の経験を通じて心が強くなります。

  • 個人戦・小学4年生の部:優勝
  • 個人戦・中学生女子の部:第3位
  • 団体戦・中学生男子の部:準優勝
  • 団体戦・中学生女子の部:準優勝

第21回イーハトーブ花巻剣道大会

令和6年1月7日、8日に花巻市総合体育館で開催されました表記大会に参加しました。
1日目は、練成会でたくさん試合を行いました。2日目は本大会トーナメント団体戦。1つでも多く試合ができるように頑張りました!
小学生低学年、高学年はそれぞれ2回戦まで
中学生男子は4回戦まで、中学生女子は3回戦まで進みました♪

試合の経験を通じて心が強くなります。