令和5年11月3日(金)、11月4日(土)大館市グリアス田代にて行われました表記大会に参加しました。
趣向に富んだ大会で、思い出に残る内容でした。
選手は、みながんばりました♪
大会の結果を掲載します
令和5年11月3日(金)、11月4日(土)大館市グリアス田代にて行われました表記大会に参加しました。
趣向に富んだ大会で、思い出に残る内容でした。
選手は、みながんばりました♪
令和4年7月28日(木)小学生の部、7月29日(金)中学生の部に出場しました。
全員7月27日に東京入りをして、日暮里誠道塾さんの道場をお借りして稽古!
東京の空気になれるためです。稽古後はZoomを繋ぎ盛岡から中田幸恵先生に試合前のコンディショニングを指導していただきました。
その後は、近所にある「お好み焼き 亀」さんに行き、東京下町の味を堪能しました。お店のみなさんが良くしてくれて、とても良かったです。
試合は、小学生の部はAチームが3勝で初戦突破、次の3回戦で3敗で敗退でした。Bチームは1分2敗で初戦敗退、中学生の部も1分2敗で初戦敗退です。
それぞれ普段の力を出し切りがんばりました。
大会結果出展:全日本剣道道場連盟速報サイト
いままでの記録
念願の全国大会初出場を果たしました。
小学生の部、中学生の部ダブル出場です。
結果は、残念ながらの初戦敗退でしたが選手はがんばりました。
この経験から、今後も自分を高めるための努力を続ける事を学んでほしいなあと思います。
東京では、荒川区西尾久剣道教室さんにお邪魔して試合や稽古などしていただきました。ありがとうございました。
その後、東京下町名物もんじゃ焼きを食べたり、都電荒川線に乗ったりと下町散策。そのときの様子を写真に収めています。