練習日誌「4月10日(日)」

今日は運動適正テストの日でした。

3ヶ月に一度、日本体育協会が推奨する運動適正テストを行い、客観的に体力を測定しています。

前回の記録を超えることが目標だったり、みんなとわいわい楽しむのが良かったりとそれぞれです。

すべての測定が終了したら自由時間。元気いっぱい遊びました。

当団では入門生を募集中です。初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。

 

練習日誌「4月9日(土)」

今日はいつも通りの稽古日でした。

明日は中学生のみなさんは剣道初段の審査に臨むため、日本剣道形や立ち合いの練習を実施。

小学生のみなさんにはその様子を見学してもらいました。

中学生のみなさんは緊張感のある空間の中でいい稽古になりました。
小学生のみなさんがキチンと正座をして見学している姿は大変良かったです。

やはり上級生のお兄さんお姉さんが緊張感の中しっかりと取り組んでいる姿が良いのでしょう。

今日も元気いっぱい稽古できました。

当団では入門生を募集中です。初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。

 

 

練習日誌「4月7日(木)」

今日は5月8日に開催される黒潮少年剣道大会の選手選考会を行いました。

大会毎に参加希望者で試合を行って出場選手を決める方式としています。
今回は各部門で総当たりリーグ戦でした。

子ども達は選手になることを目指して白熱した試合が展開されました。

選考会試合が終わった後、直ちに週末に初段を受ける中学生の形稽古を行いました。

当団では入門生を募集中です。初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。

 

練習日誌「4月5日(火)」

今日は小学生の稽古の日でした。

ちびっ子達は元気に楽しく、選手のみなさんはたくさん素振りをしました。

それぞれの目標にあわせた練習をしています。

今日も元気いっぱい稽古できました。

当団では入門生を募集中です。初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。

 

練習日誌「4月2日(土)」

今日はいつも通りの稽古日でした。

高校生の先輩が稽古に来てくれました。
中学生と一緒に稽古してくれて、中学生も励みになったと思います。

今日も元気いっぱい稽古できました。

当団では入門生を募集中です。初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。

 

 

練習日誌「3月29日(火)」

今日は、小学生の稽古日です。

27日に行われた級審査で合格した子供達は、初めて剣道着に袖を通したり、初めて防具をつけてみたりと賑やかでした。
上級生に着装の方法を教えてもらい、張り切っています。

3級合格者は、今度はじめての試合出場に向けこちらも張り切っています。

 

今日も元気いっぱい稽古できました。

当団では入門生を募集中です。初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。

(掲載写真について、曇りがかっているのはレンズに汚れが付着したのが原因です。みずらくて申し訳ありません)

 

練習日誌「3月26日(土)」

今日は、3ヶ月に一度の団内の選手権大会

小学生低学年、高学年、中学生男子、中学生女子と4部門で総当たり戦

上位3名にメダル授与

お母さん方にもご協力いただき、白熱した試合が繰り広げられました。
子供達には、励みになったり次回への目標となったりしています。

 

当団では入門生を募集中です。初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。

 

 

練習日誌「3月22日(火)」

今日は、小学生の稽古日でした。

27日に行われる級審査に向けての練習や、次の試合に向けての練習など、それぞれ目的をもって稽古しています。

 

今日も元気いっぱい稽古できました。

当団では入門生を募集中です。初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。

練習日誌「3月20日(日)」

今日は、大会前日につき、選手全員で竹刀点検を実施。

これは竹刀の点検のしかた、竹刀の手入れを学ぶ活動です。
相手にケガをさせないためにも重要
道具を大切にする精神を養って欲しい
という目的です

選手達は試合練習を行いました。

今日も元気いっぱい稽古できました。

 

当団では入門生を募集中です。初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。

 

1年生大会で入賞しました

盛岡市中体連剣道専門部会が開催する、「ヴィクトリー1年生大会」において、当団で稽古に励む生徒が入賞を果たしました。

中学から剣道を始めた子ども達による個人戦トーナメント戦

  • 女子の部において、第2位、第3位

結果はイワテケンドウドットコムに掲載中(コチラ