今日は年明け初めての稽古日でした。
基本のクラスは素振りの練習や木刀による剣道基本技稽古法の練習。小6~中学生は体を動かすよう足の動きが多めの基本稽古。
火曜日は試合に出る子供達が多いので、最後に年明けから2月3月の試合等の予定についてお話しをして終了。
次は1月10日(土)、いままで運動着だった子供達も剣道着になりますし、新しく防具をつける子供達もいます。楽しくなりそうです。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
今日は年明け初めての稽古日でした。
基本のクラスは素振りの練習や木刀による剣道基本技稽古法の練習。小6~中学生は体を動かすよう足の動きが多めの基本稽古。
火曜日は試合に出る子供達が多いので、最後に年明けから2月3月の試合等の予定についてお話しをして終了。
次は1月10日(土)、いままで運動着だった子供達も剣道着になりますし、新しく防具をつける子供達もいます。楽しくなりそうです。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
今日は小学生は級審査。小6~中学生はスポ少内の部内選手権大会。
はじめの30分はいつもどおりウォーミングアップメニュー。その後8級から3級まで、当スポ少規定の審査を開始しました。
級審査後、スポ少内の選手権大会。小学生の部、中学生の部に分かれて総当たり戦。
1位~3位に賞状とメダルを授与。
合格証書授与式、表彰式は毎度ながら盛り上がり、今年最後の審査と選手権大会を終えました。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
今日は久しぶりの練習日。そして級審査直前の練習日。級審査に向けての練習を行いました。
初級者Bコースは、5級に挑戦。合格すれば剣道具(垂・胴)着用です。橋市武道具センターさんに来ていただいて剣道具の採寸をしていただきました。
いまはトレーニングウェアの初心者組も、7級に合格すれば剣道着・袴着用です。
挑戦する級にあわせて、それぞれ練習。
小学6年生がリーダーとなり、5年生以下に指示して練習を進めました。
中学生は、1月17日、18日の中学校錬成大会参加にむけての説明会。
最後に基本稽古+周り稽古を実施して終了しました。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
見前剣道スポーツ少年団さんの稽古におじゃましてきました。
交流活動として、近隣のスポーツ少年団さんと一緒に稽古をして、お互いに切磋琢磨できるような環境を子供達に提供する。相互の良い面を学びとることが目的です。
指導法の勉強にもなり、有意義な2時間でした。
今回感心したこと。それは小学生を更衣室につれていったときのこと
中学生達が自分達の荷物を「きれい」にならべていました。
わたくし今回特に指示していません。子供達が自主的に行ったことなのでしょう。
小学生のお手本にもなりました。
さて、稽古では
みなさん、笑顔で迎えてくれ、いい雰囲気♪
稽古が始まると真剣そのもの。キリっとしてメリハリがはっきりしています。
先生の話がはじまると先生の側に集まりしっかり話を聞くこと、稽古後、保護者さん方、先生方に礼をする。これらの動作がとても自然。
その姿を直に見ることで、大分勉強になりました。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
岩手町少年剣道交流大会に参加しました。
中学生6名、小学生3名の参加です。
この大会は、団体戦のみです。岩手町の床暖房が効いた快適な環境での白熱した大会でした。豚汁もおいしかったです。
当スポーツ少年団からは、中学男子1チーム、小学生新人の部1チームのチームの参加。
中学生男子は予選リーグ2戦2勝で予選突破。小学生は予選リーグ戦3戦3勝で予選離突破。ダブル予選突破でした。地力が付いてきたということでしょう。
中学生男子も、小学生も決勝リーグの1回戦で敗退となってしまいましたが、いい経験になったかと思います。
小学生は新人の部(経験1年未満)で第3位となり、当スポーツ少年団はじめての賞状をいただきました。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
今日は衆院選挙のため、いつもの仙北中剣道場は使用できませんでした。(投票所となります)という訳で市立武道館をお借りしての練習でした。
お隣は城南剣道スポ少さん。同じ道場をわけあっての稽古でした。
いつもどおりのウォーミングアップ+体力向上メニュー。しかし・・・スポンジレース用のスポンジ持ってくるの忘れました(>_<)。お母さんの発案で、靴下で代用することに!
でも、他の人の靴下はヤダな・・じゃあリレーじゃなくて1人ずつ対戦にしては?という意見が子供達から出ました。採用!
12月23日の級審査を意識した練習。何級に挑戦するか確認したのち、それぞれの目標級に向けての練習。各級の基準を一通り説明した後、小6が中心となって各目標級の子供達の自主練習を実施。小6が、下級生の子供達を良くまとめて練習をしていました。感心して見てました。
下級生の子供達の練習が終われば、上級生の練習が始まります。お兄ちゃんの練習が終わるまでの間、自分たちも練習をしていると言い、自主練習を始める低学年の子供達。高学年も面をつけて試合で決めたい技の練習を自主的に始め、一般稽古に参加の中学生達も自主的にアップし、先生方に並び稽古をお願いしました。
中学生達・・・稽古後は、言われなくても道場の清掃を行うなど、周りをみて気づく土壌が出来てきたのではないかと思われます。
今日は、みなそれぞれ「成長」が垣間見えた日でした。大変よく出来ました。
まとめます
(スポンジレースのスポンジがない)
(低学年)
(小6)
(中学生)
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
今日は初心者組は級審査に向けての練習。素振り、木刀による剣道基本技稽古法、竹刀への打ち込み等に取り組み、初級者A、中級者組は、今度の日曜日の岩手町少年剣道交流大会に向けて、試合練習、稽古等を行いました。
子供達は、それぞれ目標をもって取り組んでいます。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
今日は「いわてTVガイド」さんの取材、ストレッチ教室と盛りだくさんの日でした。中学生と小学生、年長さんまで全員同じ時間に揃うとたくさんの人数!
いつも通りのウォーミングアップ。全員での面打ちと活気あふれるものでした。
いわてTVガイドには、1月16日に掲載、もしかすると翌週23日になるかも?とのこと。
ストレッチ教室では、トレーナーの先生から、ストレッチの必要性、怪我をしないための対処法として転び方の説明があり、身体の硬さチェック!私が一番悪戦苦闘していました(汗)
お母さん方も自己チェック。大変好評の様子でした。ストレッチも非常に重要な項目ですので定期的に実施できればと思います。
その後は、それぞれ自主練習を実施して終了しました。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
今日は本宮地区活動センターで練習しました。月に一度は広い体育館で足を使った練習をすることを目的としています。ということで足さばきでのレースを行いました。みんな足さばきが上手です。後半には23日に行う級審査の予行演習を行い。面打ちで終わりました。
初級者A組は、基本打ち練習
中級者組は、明日の昇段審査(初段と二段)に向け日本剣道形と立ち合いの練習を行いました。
初心者・初級者Bコース
初級者Aコース
中級者コース
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
今日から12月。12月23日には級審査があります。今日も初心者初級者組は級審査に向けた練習を実施。
中級者組も段審査に向け日本剣道形と立ち合いの練習を行いました。
初心者・初級者コース
中級者コース
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。