体力テスト「3月10日(日)」

今日は定期体力テストを実施しました。
年2回の開催、半年ごとに測定します。
各種の運動能力を数値で確認し、以前と比べてどのくらい向上したかを知る機会です。レクレーション的に親子で楽しめるように行っています。

立幅飛び

腕立て伏せ

腹筋

短距離走

時間往復走

ボール投げ

五分間走

今日も元気いっぱい練習できました!
新入団員募集中。見学・体験可能。お待ちしてます。
くわしくは⇒こちらをご覧ください

稽古日誌「3月9日(土)」

今日は通常練習日

17時~18時 初心者コース
面をつける前の子供達の基礎体力つくりや、基礎・基本練習の時間です。
無理なく、楽しく行っています♪

18時~19時は初級者コース
体力つくりメニューと基礎・基本練習、基本中心の練習内容です。楽しく行っています♪

実は今日、秋田県鹿角市に行き楓凜舘の稽古に参加してきました。帰宅後、道場に来て一緒に稽古をした生徒もいます。がんばりました!

19時~20時は中級・上級者コース
体力向上、技術向上、技能向上とより大会レベルを目指して取り組んでいます。

20時~21時は一般の部
一般と高校生、参加を希望する中学生が稽古をしています。内容は素振り、基本稽古、まわり稽古。段審査が近い時期は日本剣道形の稽古もおこなっています。

今日も元気いっぱい練習できました!
新入団員募集中。見学・体験可能。お待ちしてます。
くわしくは⇒こちらをご覧ください

稽古日誌「3月6日(水)橋市道場」

今日は、昨年の全国スポーツ少年団剣道交流大会に出場の選手(と兄弟)が橋市道場の一般稽古に参加しました。
3日間一緒に過ごした岩舘選手が帰省中とのことで1年ぶりに再会するためです。いい思い出です♪

今日も元気いっぱい練習できました!
新入団員募集中。見学・体験可能。お待ちしてます。
くわしくは⇒こちらをご覧ください

令和5年度春季盛岡仙北選手権大会

盛岡仙北剣道スポーツ少年団、見前剣道スポーツ少年団、山岸剣道スポーツ少年団、不動剣道スポーツ少年団(不動は中学生のみ)での内部選手権大会です。
令和5年度最後の選手権大会。春季大会は新学年で行います。

 

稽古日誌「3月3日(日)」

今日は北上市で六三四の剣杯剣道大会が開催されている関係で、通常練習は行わず、18時~20時に3級以上の選手のフリー練習日としました。

今日も元気いっぱい練習できました!
新入団員募集中。見学・体験可能。お待ちしてます。
くわしくは⇒こちらをご覧ください

稽古日誌「3月2日(土)」

今日は北上市で六三四の剣杯練成会が開催されている関係で、通常練習は行わず、18時~20時に3級以上の選手のフリー練習日としました。
練成会に参加できなかった選手と中学生が参加して基本稽古、まわり稽古を行いました。フリー練習は指導者も輪に入り生徒主導のメニューで一緒に稽古します。
六三四の剣杯のため盛岡に宿をとっているとのことで、秋田県・楓凜舘鹿角道場の生徒さん1名と石坂先生も一緒に稽古。とても楽しかったです♪

今日も元気いっぱい練習できました!
新入団員募集中。見学・体験可能。お待ちしてます。
くわしくは⇒こちらをご覧ください

第2回中スタ剣道選手権大会【結果】

中学から剣道を始めた選手が主役の大会
1年生男子の部、1年生女子の部、2年生男子の部、2年生女子の部の4部門
個人戦、1回戦は予選リーグとし、各リーグ上位2名が決勝トーナメントへ進出
1位~3位までメダルを贈呈、優勝者には竹刀(胴張型)を贈呈

予選リーグ結果

1年生男子の部

1年男子A組
1位 谷村 吏玖人(石鳥谷)
2位 村上 蓮(かしわ)
3位 中野 慈久(飯豊)
4位 本堂 晴大(不動)

1年男子B組
1位 大西 優心(真城)
2位 岡田 陽将(八幡平市)
3位 風張 海翔(久慈)
4位 主濱綾人(欠)(もりにし)

1年男子C組
1位 脇野 慧(紫波)
2位 遠藤 暁斗(岩谷堂)
3位 角館 志優(飯岡研心)
4位 佐藤 和輝(不動)

1年男子D組
1位 日沢 旭冴(正修館)
2位 伊藤理仁(錬心館)
3位 阿部 太洋(飯豊)
4位 近藤 雪那(欠)(不動)

1年男子E組
1位 塩谷 虹希(一戸)
2位 佐々木光樹(盛岡仙北)
3位 高橋澪史(紫波)
4位 石川 央太(真城)


1年男子F組
1位 佐々木 学(久慈)
2位 八重樫 善(飯豊)
3位 鹿糠 昂史(欠)(青峰館)

1年男子G組
1位 宮本 将輝(新明館)
2位 後藤 圭弥(岩谷堂)
3位 廣内 そら(久慈)
4位 斉藤 翔磨(欠)(紫波)

1年男子H組
1位 藤村 絢斗(飯豊)
2位 川崎 敬博(一戸)
3位 髙橋 樹(石鳥谷)
4位 須川 恭(欠)(紫波第三)

1年男子I組
1位 大上 輝心(久慈)
2位 古内 千翔(大船渡市)
3位 古川 遥規(真城)
4位 岡野陽民(錬心館)

1年男子J組
1位 米沢 圭悟(久慈)
2位 岩本 善(岩谷堂)
3位 横山 空(見前)
4位 阿部 稜己(欠)(石鳥谷)

1年男子K組
1位 佐藤 優樹(正修館)
2位 野呂心吉(五所川原)
3位 高橋 陽斗(飯豊)
4位 田中 陽翔(不動)

1年男子L組
1位 岩崎 匠真(もりにし)
2位 藤原 咲(不動)
3位 高橋 大晴(厳身会)

1年生女子の部

1年女子A組
1位 菊池 美桜(岩谷堂)
2位 田村 希愛(八幡平市)
3位 水堀 心美(久慈)
4位 今田花(盛岡仙北)


1年女子B組
1位 五十嵐 瑠愛(かしわ)
2位 佐藤りおな(不動)
3位 遠藤 咲愛(南風館)
4位 佐々木 璃南(正修館)

1年女子C組
1位 鈴木 友貴(不岐館)
2位 髙橋 乃々花(東松島市)
3位 伊藤 早絆(厳身会)
4位 松森 史桜(新明館)

1年女子D組
1位 及川 枝真(専心館)
2位 梅内 稔里(二戸市)
3位 菅原 光里(真城)
4位 中村蓮菜(盛岡仙北)

1年女子E組
1位 山田 怜依(不岐館)
2位 後藤 芽咲(岩谷堂)
3位 鈴木 優衣(久慈)
3位 熊谷 謡(見前)

1年女子F組
1位 石橋 夏鈴(清陵館)
2位 小笠原 美月(専心館)
3位 蜂谷 芽唯(南風館)
4位 川村 麻友(紫波)

1年女子G組
1位 杉山 楓(盛岡仙北)
2位 鈴木 心菜(かしわ)
3位 高橋 彩乃(厳身会)
3位 信夫 瑚彩(宮古)

1年女子H組
1位 岩館 柚奈(不岐館)
2位 芳門 梨帆(不動)
3位 菊池 美輝(遠野)
4位 齋藤 紅琴(二戸市)

1年女子I組
1位 小池 花奈(南城)
2位 小野寺 楓(南風館)
3位 三浦 花(東松島市)
4位 加藤 羽舞(宮古)

1年女子J組
1位 佐藤 すみれ(岩谷堂)
2位 小野寺 和津(盛岡仙北)
3位 高橋 美早紀(見前)
4位 森川 美桜(専心館)

1年女子K組
1位 小林 真子(佐倉河)
2位 藤原 菫愛(正修館)
3位 佐野峯 明愛(盛岡仙北)
4位 高橋 愛莉(不動)

1年女子L組
1位 中野 由蘭(不岐館)
2位 長根 凜柚(久慈)
3位 柏葉 美咲(厳身会)
4位 武田 彩奈(欠)(かしわ)

1年女子M組
1位 佐々木 葵衣(宮古)
2位 五日市 詩音(二戸市)
3位 菊池 愛美(専心館)
3位 加藤 希乃花(かしわ)

1年女子N組
1位 バンダリー・ディクシャ(清陵館)
2位 齋藤 百華(錬心館)
3位 佐々木 瑠花(盛岡仙北)
4位 髙橋 梨那(欠)(厳身会)

1年女子O組
1位 佐藤 唯夏(不岐館)
2位 菊池 真乎(岩谷堂)
3位 三浦 稟(南風館)
4位 金澤 優杏(清陵館)

1年女子P組
1位 佐々木 優衣(正修館)
2位 板橋 里莉子(東松島市)
3位 大石 しいな(盛岡仙北)
4位 藤原  萌百花(紫波第三)
5位 安倍 乙華(真城)

2年生男子の部

2年生男子A組
1位 小山 永輝 ( もりにし )
2位 後藤 明享 ( かしわ )
3位 槻舘 凛 ( 盛岡仙北 )
4位 髙橋 匡佑 ( 錬心館 )

2年生男子B組
1位 髙田 健人 ( 正修館 )
2位 八重樫 羽琉 ( 飯豊 )
3位 森 春輔 ( 八幡平市 )
4位 野崎 音陽 ( 宮古 )

2年生男子C組
1位 高橋 蒼斗 ( 厳身会 )
2位 藤本 大輝 ( 千厩愛宕 )
3位 小野寺 春和 ( 錬心館 )
4位 越後谷 景吾(欠) ( 清陵館 )

2年生男子D組
1位 伊藤 遙助 ( 八幡平市 )
2位 南條 英昌 ( 不動 )
3位 谷地沼 広大 ( 石鳥谷 )

2年生男子E組
1位 叶内 倫太朗 ( かしわ )
2位 川畑 颯汰 ( 沼宮内 )
3位 白藤 大瑶 ( 錬心館 )
4位 小林 歩生 ( 清陵館 )

2年生男子F組
1位 髙橋 直優 ( 八幡平市 )
2位 淡路 隆希 ( 正修館 )
3位 佐藤 優樹 ( 大船渡市 )
4位 髙橋 快理(欠) ( 飯豊 )

2年生男子G組
1位 永沢 友悠 ( 盛岡中央 )
2位 藤本 シュウ ( 千厩愛宕 )
3位 鎌田 稜平 ( 石鳥谷 )
4位 髙橋 義翔(欠) ( 八幡平市 )

2年生男子H組
1位 中嶋 悠貴 ( 一戸 )
2位 成瀬 湊 ( 錬心館 )
3位 吉田 蓮 ( 清陵館 )
4位 中澤 京亮 ( 不動 )

2年生男子I組
1位 石井 慶治 ( 八幡平市 )
2位 苅宿大翔 ( 沼宮内 )
3位 小田島 在真 ( 正修館 )
4位 澤口 湧一 ( 大船渡市 )

2年生男子J組
1位 武田 幸明 ( もりにし )
2位 松原 周平 ( 遠野 )
3位 昆 幸大 ( 飯豊 )
4位 高橋 悠斗 ( 岩谷堂 )

2年生男子K組
1位 大久保 利空 ( 剣正館 )
2位 竹田 誉 ( 八幡平市 )
3位 中澤 龍馬 ( 盛岡仙北 )
4位 高橋 宏翔 ( 千厩愛宕 )

2年生男子L組
1位 小島 優希 ( 青峰館 )
2位 佐々木 翠那 ( 佐倉河 )
3位 鎌倉 一晟 ( かしわ )
4位 上川 祐真 ( 石鳥谷 )

2年生男子M組
1位 吉田 英治 ( 正修館 )
2位 菅原 琥太郎 ( 清陵館 )
3位 沼田 一茶 ( 宮古 )
4位 松浦 拓海 ( 錬心館 )

2年生女子の部

2年生女子A組
1位 高橋 陽(真城)
2位 西野 莉々佳(久慈)
3位 横田 彩綾(宮古)
4位 岩館 美怜(欠)(不岐館)

2年生女子B組
1位 立里 音桜(かしわ)
2位 森 乃ノ葉(青峰館)
3位 宮野 優里(正修館)
4位 小原 千代花(欠)(専心館)

2年生女子C組
1位 佐々木 小和(飯岡研心)
2位 澤田  茉宝(南城)
3位 菊池 柑菜(遠野)
4位 平泉 舞(二戸市)

2年生女子D組
1位 田中 咲緒(盛岡中央)
2位 久保田 桜凪(盛岡仙北)
3位 五十嵐 陽夏(宮古)
4位 守田 愛唯(真城)

2年生女子E組
1位 平 心音(佐倉河)
2位 吉田 葵惺(もりにし)
3位 山田 蓮夏(飯岡研心)
4位 畠山 梅花(専心館)

2年生女子F組
1位 菊池 莉子(遠野)
2位 藤澤 千愛(飯岡研心)
3位 山田 つばき(青峰館)
4位 葛巻 結(専心館)

2年生女子G組
1位 今井 こころ(もりにし)
2位 山根 瑠華(宮古)
3位 松戸 萌佑(真城)
4位 島田 理来(不動)

2年生女子H組
1位 熊谷 莉乃(東松島市)
2位 坂本 葵(不岐館)
3位 千田 彩珠(真城)
4位 藤村蒼佳(欠)(盛岡仙北)

2年生女子I組
1位 佐藤 そよは(佐倉河)
2位 中島 紗弥(専心館)
3位 三河 真咲(久慈)
3位 松坂 心空(飯岡研心)

2年生女子J組
1位 三浦 嘉心(もりにし)
2位 青木 花音(かしわ)
3位 髙橋 里緒(真城)
3位 菅野 心結(錬心館)

決勝トーナメント

入賞者

写真ギャラリー

準備・・・

大会当日の様子