稽古日誌「1月19日(日)」

今日は日曜日 週末の稽古はたくさんの子供たちが集まります。

初心者は、いつも通りゲーム感覚で遊びながら体力づくり。
楽しみながら、いっぱい体を動かします。

選手の皆さんは、大会に参加したので練習への参加はしなくてもOKとしていましたが、自主的に参加していました。

みんな、がんばりたい!という気持ち満々です。

一般の部は、5名での稽古でじっくりしっかりできました。

今日も元気いっぱい稽古できました!

新入団員を募集中!!初心者の方もどうぞ!
見学、いつでもお待ちしています。
練習日はカレンダーをごらんください。

稽古日誌「1月18日(土)」

今日は土曜日 週末の稽古はたくさんの子供たちが集まります。

選手の皆さんは、明日の大会に向けての練習をしっかり行いました。

今日も元気いっぱい稽古できました!

新入団員を募集中!!初心者の方もどうぞ!
見学、いつでもお待ちしています。
練習日はカレンダーをごらんください。

稽古日誌「1月16日(木)」

今日は木曜日 強化練習の日

強くなりたいと思う子達が集まって練習しています。
楽しくも運動量が多くキツめの練習ですが、子供達は張り切ってがんばっています。

今日も元気いっぱい稽古できました!

新入団員を募集中!!初心者の方もどうぞ!
見学、いつでもお待ちしています。
練習日はカレンダーをごらんください。

稽古日誌「1月11日(土)」寒稽古

今日は寒げいこ6日目

最終日でした。

皆勤賞は12名!毎年皆勤賞を達成する子が増えています!
また、惜しくも皆勤賞ではなかった子たちも張り切って稽古をしてくれました。

明日からイーハトーブ花巻大会が始まります。
出場する選手はがんばってくれる事でしょう!

 

楽しく元気いっぱいに稽古できました。

今年初の一般の部を行いました。参加は3名。
じっくりと稽古を行いました。一般の部もよろしくお願いします。

新入団員を募集中!!初心者の方もどうぞ!
見学、いつでもお待ちしています。
練習日はカレンダーをごらんください。

 

稽古日誌「1月10日(金)」寒稽古

今日は寒げいこ5日目です

連続6日間の稽古も残すところあと1日。

体力づくりのウォーミングアップ、みんなで素振り、100本早素振り紅白戦、基本稽古、技練習、まわり稽古など

 

楽しく元気いっぱいに稽古できました。

4級の子たちの面付け練習もがんばってます!
ワクワクです。

新入団員を募集中!!初心者の方もどうぞ!
見学、いつでもお待ちしています。
練習日はカレンダーをごらんください。

 

稽古日誌「1月9日(木)」寒稽古

今日は寒げいこ4日目

連続6日間の稽古。子供たちも大人も一緒に稽古しています。

先日4級に合格し面の着用を許可された子たちが面付け練習を始めました。
ワクワクです!

 

楽しく元気いっぱいに稽古できました。

 

新入団員を募集中!!初心者の方もどうぞ!
見学、いつでもお待ちしています。
練習日はカレンダーをごらんください。

 

稽古日誌「1月8日(水)」寒稽古

今日は寒げいこ3日目

連続6日間稽古をおこなってます。

子供たちは皆勤賞を目指してがんばっています。大人も稽古!

 

楽しく元気いっぱいに稽古できました。

 

新入団員を募集中!!初心者の方もどうぞ!
見学、いつでもお待ちしています。
練習日はカレンダーをごらんください。

 

稽古日誌「1月7日(火)」寒稽古

今日は寒げいこ2日目

連続6日間の稽古をします。

初心者の子から大人まで一緒に稽古!

 

楽しく元気いっぱいに稽古できました。

 

新入団員を募集中!!初心者の方もどうぞ!
見学、いつでもお待ちしています。
練習日はカレンダーをごらんください。

 

稽古日誌「1月6日(月)」稽古始め

今日は令和2年最初の稽古日、稽古始めでした。

久しぶりに顔を合わせて、楽しく稽古できました。
今日から連続6日間の稽古を行います。寒稽古です。

みんな元気いっぱい声をだして、おおきな声を出した後はすがすがしい気持ちで帰れます。

楽しく元気いっぱいに稽古できました。

 

新入団員を募集中!!初心者の方もどうぞ!
見学、いつでもお待ちしています。
練習日はカレンダーをごらんください。

 

稽古日誌「12月24日(火)」稽古納め

今日は令和元年最後の稽古日、稽古納めでした。

稽古納めは、来年のホームページのトップを飾る写真の撮影から。

その後、全員紅白戦!

  • 7級以下は、大声試合
  • 6級5級は素振り試合
  • 4級は基本打ち試合
  • 3級以上は2分1本試合

例年ですが、白熱します。

試合後は、袴たたみ選手権!

子供達に袴のたたみ方を覚えてもらう取り組みです。

最後にこの1年間で参加した大会の参加賞等ストックしていたものを子供達に分けます。分け方は・・・恒例のじゃんけん大会!

盛り上がります

最後に、今年の成績紹介で優勝カップが去年2個だったものが、本年は3個になったこと。それは子供達自身が努力してきた結果であること。そして、子供達が練習できるようにサポートしてくれるお父さんお母さんの協力があってこそ。お父さんお母さん方への礼をして解散となりました。

今年も元気いっぱい稽古できました!

新入団員を募集中!!初心者の方もどうぞ!
見学、いつでもお待ちしています。
練習日はカレンダーをごらんください。