今日はいつも通りの稽古日でした。
初心者コースは・・・
3月入団の子と、お試し入門中の年中さん
楽しみながら、一緒に基礎練習をしています。
そして全員集合後にいつも通り、みんな一緒にウォーミングアップ
選手達は基本練習、技練習
今日も元気いっぱい稽古できました。
当団では入門生を募集中です。初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
練習の様子をお伝えするための練習日誌です。
今日はいつも通りの稽古日でした。
初心者コースは・・・
3月入団の子と、お試し入門中の年中さん
楽しみながら、一緒に基礎練習をしています。
そして全員集合後にいつも通り、みんな一緒にウォーミングアップ
選手達は基本練習、技練習
今日も元気いっぱい稽古できました。
当団では入門生を募集中です。初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
今日は小学生の稽古日でした。
いつも通り、みんな一緒にウォーミングアップ
初心者コースは基礎練習
選手達は基本練習、技練習
今日も元気いっぱい稽古できました。
当団では入門生を募集中です。初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
今日は、ストレッチ&トレーニング教室
親子参加のレクリエーション活動でした。
内容満載でした!
当団では入門生を募集中です。初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
今日は外部講師をお招きしての稽古会でした。
今回2度目になります。大勢の生徒が参加してくれて活気あふれる稽古ができました。
選手のみなさんは、先生の教えてくださる技術、心構えについて学ぶことができ、大変良い経験をしました。
前回に比べ、聞く姿勢学ぶ姿勢、心構えも出来ていたのが印象的です。生徒は着々と成長しているのだと認識を新たにしました。
先生も生徒達に何を伝えようか、あれこれ考えてきていただいた様子。大変感謝です。
礼式が終わり、生徒が再度先生のところにお礼を言いに行きました。
いままで気づかずやっていたなかったことが、自分たちで気づいて出来るようになっているのを見て、こういう活動も子ども達の成長に繋がっていると感じた次第です。
当団では入門生を募集中です。初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
今日は、おっきい声大会。サウンドレベルメーターで計測!めざせ100db以上。
新入団員も1名増え、ますますにぎやかに
今日も元気いっぱい稽古できました。
当団では入門生を募集中です。初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
今日は通常稽古でした。
今日、1人小学生の子が入団してくれました。
仲間が増えてみな励みになるかと思います。
体力メニューや基礎練習を時間をかけてしっかり行いました。
面をつけての後は、新アイテム「騒音測定器」で声だし練習。
130dbまで計測できますが、意外と100dbも難しい!
一番だったのは、(通称)おばあちゃん先生の106db
子ども達は、次は俺、次は私と声だしに次々と挑戦。
練習もさらに大きな声でおこなっていました。
当団では入門生を募集中です。初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
今日は通常稽古でした。
初心者コースは、年中さん。
団員の妹さんで、いつも見ているからか、とても上手です。
幼少年担当の「(通称)おばあちゃん先生」が丁寧に対応してくれます。
とても楽しそうにしてくれました。
また、本日は中学生を対象に先日の試合のビデオ学習を実施。おしかったところや1本とられたところ等をスロー再生し、課題を確認。そして対戦相手の技を研究。
実際に面をつけて、技の練習を行ってみました。
映像も活用しつつ、他の選手の試合をみて技を研究することの大切さも学習しました。
当団では入門生を募集中です。初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
今日は通常稽古でした。
今日も子供達のリクエストで、足さばきの練習を行いました。
正しい送り足をマスターするために始めた練習ですが、それが面白いらしいです。
楽しみつつも基本練習を積み重ねることができれば良いという方針でワイワイとやっています。
面をつけてからは、基本の練習、技の練習など、短時間でみっちりと
面をつけたばかりの4級の子供達は先生と打ち込み稽古を楽しんでいました。
楽しく元気よく活動しています。
当団では入門生を募集中です。初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
今日は通常稽古でした。
今日の「対戦」は赤チーム優勢だったものの後半戦で白チームが追い上げ逆転。
白熱しました。
これは体力トレーニングメニューですが、当初に比べて長く片足ケンケンできるようになっていたり、早く走れるようになっていたりと体力がついてきているのがわかります。
子供達の体力向上もスポーツ少年団の目的です。
体力トレーニングの他、打ち方をしたり、木刀の形練習をしたり、素振りをしたり、足さばき練習をしたり基礎練習をたくさん行っています。
飽きるヒマなく楽しみながら基礎練習ができるように工夫しながらやってます!
当団では入門生を募集中です。初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。
今日は来週行われる1級審査のための特別稽古でした。
1級審査では、木刀による剣道基本技稽古法の基本1~基本9を元立ち、懸かり手両方を行います。
受審者を中心に、2時間みっちりと形稽古を行いました。
形稽古に先立ち、日本刀を使っての礼法の所作事の意味を再確認。
子ども達の目標にあわせた練習メニューの日でした。
子ども達は自分の目標に向かって一生懸命稽古しています。
当団では入門生を募集中です。初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。
申し訳ありませんが、何も見つかりませんでした。