お知らせ「8月の活動予定」2021/08/03

8月の活動予定についてお知らせします。
お盆前後で活動場所が使用できない期間があり、お休みとなりますので、ご注意ください。

  • 8月7日(土)9:00~11:00 運動適正テスト
    • 中野地区活動センター
    • 参加自由
    • 運動着・室内靴・水分補給用品・筆記用具
  • 8月8日(日)8:00~12:00 練習試合
    • 岩手県営武道館・剣道場
  • 8月7日(土)、8日(日)いずれも17時からの通常練習はありません
  • 8月10日(火)、12日(木)、14日(土)、15日(日)お盆休み
  • 8月17日(火)より通常練習
  • 8月28日(土)18:00~19:00 コンディショニング講習会
    • 仙北中剣道場にて
    • その前後の練習については別途連絡

お知らせ「7月31日(土)」の日程

7月31日(土)はイベントがあるため、通常とは異なります。
以下の通りとなります。よろしくお願いします。

  • 17時~18時 初心者の部⇒7級以上は袴のたたみ方講習会、8級以下は通常どおりの練習を行います
  • 18時~19時 コンディショニング講習会(日本コンディショニング協会・公認インストラクター中田幸恵先生)
  • 19時~20時 3級以上⇒剣道着・袴たたみ選手権を行います
  • 20時~21時 一般の部(通常どおり)

コンディショニング講習会について
令和3年1月よりコンディショニングを導入して子供達と取り組みをしています。
この講習会では、いままで以下のように各事例の改善例があり、効果もみられています。

  • 足に疲れがたまりやすいという生徒さんは、先生にみてもらったところ、足のとある関節が固く、動きが悪いため足全体に無理がかかっていることがわかりました。その後、先生に教えていただいた関節を動かすケアを毎日行い改善がみられたそうです。剣道の足さばきも各段によくなりました。
  • 親子チェックで、両肩の高さのチェックをしたところ極端に左肩が高い生徒さんがおり、先生にみてもらったところ、肩に力が入りすぎて肩の筋肉が固まっているということでした。先生に教えていただいた肩のリセットを毎日行っているそうです。いつも試合ではついつい大振りをしてしまう生徒でしたが、肩の力が抜けた小さい鋭い打ちができるようになりました。

前回講習会は、親御さんが自分のお子さんの体のコンディションチェックを行うことをしました。お子さんの不調の前兆となる箇所の発見とそのケアのコツを教えていただき大変よかったです。
毎月定期的に実施していきたいと考えています。

服装・持ち物
服装:運動着
持ち物:バスタオル・フェイスタオル(汗拭き)・水筒等(水分補給できるように)
7級以上は、剣道着・袴を持参
 7級~4級:剣道着・袴のたたみ方教室
 3級以上:剣道着・袴たたみ方選手権

お知らせ「7月22日(木)~25日(日)」2021/07/13

7月22日(木)~7月25日(日)の連休は仙北中剣道場が借りられないため、通常と時間・場所が違います。ご注意ください。
以下の通りです。

  • 7月22日(木)海の日 県営武道館・剣道場にて 
    • 8時30分~9時30分:初心者の部(4級まで)
    • 9時30分~10時30分:3級以上の小学生
    • 10時30分~11時30分:3級以上の中学生、高校生
  • 7月23日(金)スポーツの日 県営武道館・剣道場にて
    • 8時30分~9時30分:初心者の部(4級まで)
    • 9時30分~10時30分:3級以上の小学生
    • 10時30分~11時30分:3級以上の中学生、高校生
  • 7月24日(土) お休み
  • 7月25日(日) お休み

以上よろしくお願いします。

お知らせ「7月4日(日)団内選手権」2021/07/01

7月4日(日)は定期団内選手権[夏季]を行います。
時間割は以下の通りです。

  1. 17時~18時:初心者の部(風船割り競争)
  2. 18時~19時:小学生の部(初試合、低学年、高学年)
  3. 19時~20時:中学生の部(男子、女子)

なお、20時~の一般の部は通常どおり行います。

以上よろしくお願いします。

お知らせ「火曜日の時間割変更」

新入団員も増えましたので、集合時間と練習時間割を以下のように変更します。6月29日よりの適用です。

【集合時間】

  • 火曜日:初心者・初級者は19時(いままでどおり)
  • 火曜日:中級者[小学生]は19時30分(30分ずらす)

【時間割】
19:00~19:30 剣道の練習(基礎・基本)
19:30~20:00 体力アップメニュー「タイセン」とコンディショニング
20:00~20:30 剣道の練習(面をつけて稽古)

なお、1週間を通しての割り当てを従来通りのものも含め以下に掲載します。
[]は限定(~のみとの意味)、()時間を示しています。

  • 火曜日:初心者(19-20)・初級者(19-20:30)・中級者[小学生](19:30-20:30)
  • 木曜日:中級者・上級者(19:00~20:30)
  • 土曜日:初心者(17-18)、初級者(18-19)、中級者(19-20)、上級者(20-21)
  • 日曜日:初心者(17-18)、初級者(18-19)、中級者(19-20)、上級者(20-21)

お知らせ「6月26日(土)」の日程

6月26日(土)はイベントがあるため、通常とは異なります。
以下の通りとなります。よろしくお願いします。

  • 17時~18時 コンディショニング講習会
  • 18時~18時30分 級審査直前練習
  • 18時30分~19時30分 級審査
  • 19時30分~20時 審査結果発表と合格証書授与
  • 20時~21時 一般の部(通常どおり)

お知らせ「6月26日(土)~7月4日(日)」の練習

お知らせします。
以下の通りとなります。よろしくお願いします。

  • 6月26日(土)⇒定期講習会・定期級審査
    • 17時~18時:コンディショニング講習会
    • 18時~20時:定期級審査
    • 20時~21時:一般の部(通常通り)
  • 6月27日(日)⇒通常どおり
  • 6月29日(火)⇒通常どおり
  • 7月1日(木)⇒通常どおり
  • 7月3日(土)⇒通常どおり
  • 7月4日(日)⇒定期団内選手権
    • 17時~18時:初心者の部
    • 18時~19時:小学生の部
    • 19時~20時:中学生の部
    • 20時~21時:一般の部の稽古は通常どおり

お知らせ「火曜日の参加者枠変更」

新型コロナ感染拡大防止の措置として、練習1回あたりの道場内の人数を抑えるようにしていました。現在「火曜日」の練習時の人数が少ない状況になってきましたので、以下のように変更します。6月よりの適用です。

  • 火曜日:初心者・初級者⇒初心者・初級者・中級者[小学生]

なお、1週間を通しての割り当てを従来通りのものも含め以下に掲載します。
[]は限定(~のみとの意味)、()時間を示しています。

  • 火曜日:初心者(19:00-20:00)・初級者・中級者[小学生](19:00-20:30)
  • 木曜日:中級者・上級者(19:00~20:30)
  • 土曜日:初心者(17-18)、初級者(18-19)、中級者(19-20)、上級者(20-21)
  • 日曜日:初心者(17-18)、初級者(18-19)、中級者(19-20)、上級者(20-21)

お知らせ「6月5日(土)」の練習(お休み)

練習お休みのお知らせです。

  • 6月5日(土)⇒お休み

少年剣道大会があり、試合参加可能な生徒がほとんど出場し、指導者も監督・審判・大会本部とフル稼働します。試合に出ない生徒さん方には申し訳ありませんが、練習はお休みとさせていただきます。

6月6日(日)は通常通り行います。

お知らせ「5月27日(木)~30日(日)」の練習(訂正)

訂正してお知らせします。
以下の日程について変更があります。
ご注意ください。

  • 5月27日(木)⇒お休み
  • 5月29日(土)⇒お休み
  • 5月30日(日)⇒以下の予定(※が通常と異なる)
    • 17時~18時の初心者:通常通り
    • ※18時~19時⇒3級以上の小学生
    • ※19時~20時⇒3級以上の中学生
    • 20時~21時の一般:通常どおり(※20時台参加の中学生上級者は19時台に参加)

その他
6月5日(土)はお休みとさせていただきます。