六段、七段審査会の要項を掲載いたします。
- 申込みは、所属の各市町村剣道協会へお願いします。
- 各市町村剣道協会から岩手県剣道連盟に申込します。岩手県剣道連盟の申込期日は令和7年3月6日(木)です。各市町村剣道協会では取りまとめの時間も考慮しそれぞれが締め切り日を設定します。
- 申込み締め切り日は各市町村剣道協会にご確認ください。
- 受審料 六段:9,000円、七段:10,000円
- 受審料は申込書に添えて各市町村協会へ納入してください。
- 要項
- 資料
- ダウンロード
お知らせの親カテゴリ
六段、七段審査会の要項を掲載いたします。
第121回 全日本剣道演武大会の要項、各資料を掲載します。
申込は、各市町村剣道協会にお願いします。
各市町村剣道協会から岩手県剣道連盟への申込みは、令和6年2月22日(木)までとします。
市町村剣道協会の申込みは、これより前となります。
詳細は、所属する市町村剣道協会へお問い合わせください。
申込の流れを以下に示します。
※全日本剣道連盟より、岩手県剣道連盟への申込用紙(原本)が送付されておりますが、前年参加人数より数部多いくらいしか届いていないため、人数を把握してからの対応としてます。(用紙の追加請求は可能です)
※岩手県剣道連盟の締め切りは、申込書・参加料の提出が完了までを指します。人数の報告までではありません。
なお、参考のため申込書の見本を掲載します⇒申込書見本
※前年、前々年の対戦相手の記入漏れが多くみられます。記入漏れのないようお願いします。
称号 錬士、教士審査会の要項を掲載いたします。
六段、七段、八段審査会の要項を掲載いたします。
剣道六段・七段審査会の要項を掲載いたします。
このページは、剣道段位審査会の合格発表を行うページです。合格者の受審番号を掲載します。新型コロナウイルスおよびインフルエンザ感染拡大防止のため、会場内での合格発表場所での密状態を避けるためのものです。
合格者は次の資料をよく読み、登録手続きをしていただくようお願いします。合格後の連絡事項
以下に剣道段位審査会の合格者の受審番号を順次掲載します。
合格者は、以下の金額をお振込みください。
※郵便局の青色振り込み用紙を使用してください。
※振り込み用紙の通信欄に、受審会場「盛岡市」、受審日「2024年12月14日」、受審段位、受審番号、受審者氏名を明記してください。
※振り込み手数料は振込者にてご負担くださるようお願いします。
問い合わせは、岩手県剣道連盟事務局までお願いします⇒岩手県剣道連盟
第73回全日本都道府県対抗剣道優勝大
および第17回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大
の岩手県予選会を以下の通り開催いたします。
詳細は要項をご覧ください。
このページは、剣道段位審査会の合格発表を行うページです。合格者の受審番号を掲載します。新型コロナウイルスおよびインフルエンザ感染拡大防止のため、会場内での合格発表場所での密状態を避けるためのものです。
合格者は次の資料をよく読み、登録手続きをしていただくようお願いします。合格後の連絡事項
以下に剣道段位審査会の合格者の受審番号を順次掲載します。
合格者は、以下の金額をお振込みください。
※郵便局の青色振り込み用紙を使用してください。
※振り込み用紙の通信欄に、受審会場「宮古市」、受審日「2024年11月24日」、受審段位、受審番号、受審者氏名を明記してください。
※振り込み手数料は振込者にてご負担くださるようお願いします。
問い合わせは、岩手県剣道連盟事務局までお願いします⇒岩手県剣道連盟
令和6年度 岩手県剣道連盟納会を下記により開催します。
令和6年12月15日(日) 岩手県営武道館 剣道場
*当日参加も可能です。たくさんの方のご参加をお願いします。
*参加料は無料です。