練習日誌「2月7日(日)」

今日はレクリエーション活動。「親子剣道教室」を実施しました。

今日は中津川ライオンズ大会があったり、学校ではインフルエンザが流行の兆しをみせたりという影響で、人数は少ない状況でしたが、参加したみなさん楽しんでいただけたようで、「来て良かった~♪」と満足して帰られました。

(刃がなく切れない)日本刀を利用して

  • 剣道の発祥
  • 剣道を習う意味は何か
  • 礼法
    • 立つときはなぜ右足からなのか、座るときはなぜ左足からなのか?
    • 礼をする、竹刀の剣先があがっちゃだめなのはなぜか?
    • 竹刀を持つ手は、礼するときはぶらんとさげて、礼をしたあと腰の位置につけるのはなぜか?
    • 竹刀を腰の位置に着けたとき、つばに親指をかけるのはなぜか?
  • 試合のときの注意点
    • 試合のときに、弦が上になっていないといけないのはなぜか?
    • 竹刀の剣先から約4/1の部分で打たないと1本にならないのはなぜか?

などをひとつひとつ説明して、理解を深めました。
小さい子供達には難しい話だったと思いますが、刀を見ることはインパクトが強いので、わからないながらも頭の片隅残っていますから、わかるようになったときに自然と理解できるようになっているでしょう。

お父さん、お母さんにとっては、お子さんが習っている「剣道」というものが、より理解できたのではないでしょうか。

話がおわり、いよいよ刀振りの時間。
ワクワクドキドキしながら、振ってみました!

また、いろいろな構え方を教わって、ポーズ!写真撮影!
盛り上がりました(笑)

お子さんと一緒に剣道を始めたお父さんも、剣道形の動きを体験。
満足いただきました。

レクリエーション活動、次回は「柔軟性テスト(ストレッチ)」をテーマに実施予定。
このように当団では、いろいろ工夫を凝らしながら活動を進めています!

楽しいですよ♪

当団では入門生を募集中です。初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。