練習日誌「12月15日(土)」級審査と選手権大会

今日は定期級審査と選手権大会でした。

級審査の子供達は真剣にとりくみました。

選手のみなさんは選手権大会でメダルを目指します。

 

今日も元気いっぱい稽古ができました。

新入団員募集中!!初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。
練習日はカレンダーをごらんください。

練習日誌「3月25日(日)」級審査と選手権大会

今日は定期級審査と選手権大会でした。

級審査の子供達は真剣にとりくみました。

選手のみなさんは選手権大会でメダルを目指します。

今回から次の学年での部門に移行し、小学6年生は中学生の部門、小学4年生は小学高学年の部門に挑戦しています。

一般の部も子供たちの試合が終わったあとに同じようにリーグ戦を実施。

大人の試合も盛り上がり楽しむことができました。

今日も元気いっぱい稽古ができました。

新入団員募集中!!初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。
練習日はカレンダーをごらんください。

一般会員も募集中です。

練習日誌「9月25日(日)」級審査・選手権

今日は小学生の級審査と秋季選手権の日です。

初心者の部は、日頃の稽古の成果を発揮して級合格をめざします。
選手の部は、秋季選手権で上位3位以内に入ってメダルを狙います。

級審査では合格した子、不合格だった子とおります。
ほっとした子、がっかりした子とわかれますが、不合格だった子は、自分が出来なかった部分を復習してみたりしていました。たくましさを感じさせます。

成功体験は子どもの励みになり、失敗経験は子どもを成長させます。

選手権も白熱した試合が展開されました。元気いっぱい戦う姿は微笑ましいです。
入賞者は賞状とメダル、受け取った時の達成感が子ども達の自信に繋がります。

秋季大会も終わり、次は12月下旬の冬季大会です!

秋の新入団員募集中!!初心者歓迎です!
見学、いつでもお待ちしています。

 

冬季級審査・選手権大会(中学生の部)「12月26日(土)」

今日は、冬季級審査と団内選手権大会を行いました。
団員数も増え、1回では終わらない為、小学生の部と中学生の部と日程を分けています。
今日は中学生の部でした。

17時に集合し、17時30分までの時間は自主練習。

2級審査は、実は初段の審査と同じ内容を行っているので、春の初段審査に挑戦したい生徒は予行演習にもなる。しっかりと取り組んで欲しい!と前説を行い。審査の進め方や取り組むべきテーマなどを話しながら進めました。

日本剣道形も、ほとんどマスター。細かい点は段審査直前に取り組むとして、まずは流れをひととおりこなせるので良いです。

 

団内選手権は、男子の部・女子の部と行いました。試合に出始めた頃に比べて上達してきたようで、だいぶ見応えのある試合をするようになりました。

今後が楽しみです。

次回は春季審査&大会です。3月末を予定しています。

 

 

冬季級審査・選手権大会(小学生の部)「12月20日(日)」

今日は、冬季級審査と団内選手権大会を行いました。
団員数も増え、1回では終わらない為、小学生の部と中学生の部と日程を分けています。
今日は小学生の部でした。

17時に集合し、17時30分までの時間は自主練習。いつもなら、ボール遊びなど自由に遊べる時間帯ですが、今日は真剣に自主練習に取り組んでいる様子。

6級挑戦の子供達から審査開始。子供達にとっては緊張の連続ですが、たまにはそのような経験も必要です。

団内選手権は、低学年の部からはじめます。中学生も補助員等の手伝いを申し出てくれます。
勝った負けたもありますが、子供達の励みになってくれればと思います。

次回は春季審査&大会です。3月末を予定しています。

 

 

秋季選手権と級審査「10月1日(木)」

今日は、中学生を対象とした部内選手権大会と級審査でした。

中間テストの関係で、小学生とは別日程で実施。

団の内部での競争を行うことでお互いに切磋琢磨し、より一層の向上心を持ってくれることを期待しています。

まだまだ、未熟な点はありますが、一生懸命前に出ようとしている勇気は評価できます。

 

秋季級審査「9月26日(土)」

今日は、秋季級審査を行いました。

5級に合格して防具を着けたい子達、足さばきや礼法が出来れば剣道着袴着用ができる小さい子供達
木刀による剣道基本技稽古法や、基本打ちがしっかりと出来るように練習してきたり、面つけを制限時間内に出来るように練習してきたり。

練習の成果が出ていました。

残念ながら、不合格だった子もいます。
再審査を2週間後に行い再確認。次までにしっかりと練習してくるそうです!

 

級審査と選手権大会「6月21日(日)」

今日はスポーツ少年団の級審査会と団内選手権大会でした。

級審査では進級を目指して真剣に行います。子ども達は、とても緊張する場面です。
普段は楽しく練習していますが、たまには緊張する場面も必要。

お友達に追いつきたいから「飛び級狙います!」と練習をがんばってきた子もおり練習の成果を発揮していましたし、幼稚園年長さんも緊張する中しっかりと礼法ができました。

団内選手権は小学生の部と中学生の部の2部門。メダルをもらう時の晴れやかな表情が印象的です。

級審査と選手権大会「3月29日(日)」

今日はスポーツ少年団の級審査会です。

級審査後、年度替わりのタイミングでの全体総会を実施、その後にメダルをかけた選手権大会を開催しました。

級審査では進級を目指して真剣に行います。子ども達は、とても緊張する場面です。
普段は楽しく練習していますが、たまには緊張する場面も必要。ストレス耐性の強化を狙いとしています。

緊張した面持ちと賞状を受け取る時の安堵した表情がとても印象的。子ども達はこのような経験をたくさん積んで成長していくのだと思います。

級審査後は保護者の皆さんにお集まりいただき総会を開催。話し合いの場を設けました。
子ども達は次のリーダーを決める会議。子ども達でも話し合いをして決めたようです。

総会後、選手権大会を開催。選手達は見応えのある試合を展開していました。

 

練習日誌「12月23日(火・祝日)」

今日は小学生は級審査。小6~中学生はスポ少内の部内選手権大会。

はじめの30分はいつもどおりウォーミングアップメニュー。その後8級から3級まで、当スポ少規定の審査を開始しました。

  • 8級は礼法ができるか
  • 7級は足さばきができるか
  • 6級は素振り・空間打突ができるか
  • 5級からは木刀による剣道基本技稽古法

級審査後、スポ少内の選手権大会。小学生の部、中学生の部に分かれて総当たり戦。
1位~3位に賞状とメダルを授与。

合格証書授与式、表彰式は毎度ながら盛り上がり、今年最後の審査と選手権大会を終えました。