練習日誌「1月25日(日)」

今日の稽古では、小学6年生達のリクエストにより100本の早すぶり!

  • やめー!声が出てない!やりなおーし!
  • やめー!腕が上がってない!やりなおーし!
  • やめー!木刀が面の位置まで降りてない!やりなおーし!

やりなおしの度に「あー!」「おわー!」「ぎゃー!」と叫びながら、わいわい楽しく行っていました。

  • 初心者組は、昨日に引き続き素振りの練習
  • 初級者B組は、面打ち込みまで進んだようです
  • 初級者A組は、試合練習、そして打ち込み稽古

新しい段階に進み、わくわく楽しんで稽古できたようです。

練習日誌「1月24日(土)」

今日の稽古は、いつも通り元気いっぱい

写真もいっぱい撮りましたので、楽しくわいわい行っている様子をご覧ください。

楽しく続けてきた練習も、だんだんと剣道らしくなってきました。
子ども達の上達には目を見張るものがあります。

練習日誌「1月20日(火)」

今日の稽古は、初級者B 2名 初級者A以上 6名と分かれ稽古しました。

  • 初級者Bは、素振りや木刀による剣道基本技稽古法の基礎練習を実施。

だいぶ、さまになってきました。

  • 初級者A、中級者は伝達講習会

週末に実施した岩手県中学校剣道錬成会において、愛知県警の近本巧先生、大阪府警の寺本将司先生の直接指導をいただいた中学生達からどのような指導を受けたのかを説明してもらい実際にやってみました。

小学生は間接的に指導内容を教わることができ、中学生は説明することで指導内容を思い出し確認することができます。以下のような確認ができました。

  • 素振りのとき足(左足のひきつけ)を早くすると振りが速くなると言ってました!

実施内容を要約すると

  • 足さばき(左足ケンケンで前進、右足ケンケンで後退)10往復
  • 上下素振り30本
  • 正面素振り30本×2
  • 跳躍素振り100本×5+10本
  • 股割り素振り30本
  • 踏み込み素振り30本
  • 蹲踞素振り30本

最後にストレッチを実施し、1時間ほど

小学生はぐわぁ~、おわぁ~、ごーもんだぁ~~と言いながら
わいわいと楽しそうに行っていました。

練習日誌「1月18日(日)」

今日は中学生が花巻で泊まり込みの錬成会があり、小学生だけで練習しました。

6年生はトレーナーの先生指導による体力トレーニング
のこりは素振り。最後に全員で剣道システム。

剣道具を着装後は、半防具(胴まで)のコースは、指導者の先生への面小手胴の打ち込み
そしてたたみ方の練習。
ちょっと面も着けてみました。

6年生は、基本稽古および技稽古。
1月の技のテーマは、払い技・引き技。新しい事に挑戦です。

練習日誌「1月17日(土)」

今日は中学生が花巻で泊まり込みの錬成会があり、小学生だけで練習しました。
わたしともう一人の先生で、中学生の引率を行ったため不在。

残って指導にあたってくれた先生から、6年生がリードして練習を進めてくれたと聞いています。
スバラシイ!

練習日誌「1月12日(月・祝)」

今日は寒稽古3日目。祝日ですので日曜日と同様のメニューで進みます。

3連休でもありましたので、人数は少なめでしたが、元気よく稽古できました。

初心者コースでは年長の子がリーダーとなり立派に号令をかけていました!積極性が素晴らしい。最終的に両チーム同点となりリーダーによるじゃんけん勝負!年長リーダーは負けてしまいましたが大変よい勝負でしたね。

初級者コースは6級へ進級してきた子と5級へ進級し胴垂をつけての練習をスタートした子との合同練習で木刀による剣道基本技稽古法の稽古を行っています。みんな覚えが早いです。

中級者コースは、技練習。1月のテーマは払い技、それにあわせ2月のテーマの引き技も稽古しました。引き技の前につばぜり合いのやり方を時間をかけて行いました。

練習日誌「1月11日(日)」

今日は本宮地区活動センターの体育館で、運動適正テストを実施しました。

はじめる前に、このテストは数字のいい悪いではなく、どこを改善すればよいのかを知るためのテストであり、今回よくなくても次回までにトレーニングをして記録が伸びてればいいのである。ことを理解してもらいました。

  • テストの準備(ライン引き)
  • テスト実施
    • 立幅跳び(瞬発力)
    • 上体起こし(腹筋の筋力)
    • 腕立て伏せ(腕の筋力)
    • 時間往復走(敏捷性)
    • 5分間走(持久力)

立幅跳び

立幅跳び1 立幅跳び2 立幅跳び3

上体起こし

上体起こし1 上体起こし2 上体起こし3
上体起こし4 上体起こし5 上体起こし6

腕立て伏せ

腕立て伏せ1 腕立て伏せ2 腕立て伏せ3 腕立て伏せ4

時間往復走

時間往復走

5分間走

5分間走

その後、トレーニングを予定していましたが、時間が不足してしまいましたので

ボールを使って遊んでもいいこととしたところ・・・わーい!と喜んで走っていきました。

ボール遊びも十分トレーニングになっている様子です。

 

練習日誌「1月10日(土)」

今日は全体を通しての今年初めての稽古日でした。

12月の定期級審査で新しい級に合格した子供達が次の練習にステップアップするタイミングです。

今日は、以下を行いました。

  • 剣道着と袴を着装する子供達への着装教室
  • 剣道具を着装する子供達への着装教室

他の子供達は、自主練としました。

  • 小学生の部は小6の子達が小5以下の面倒をみて練習をすすめ
  • その後は、中学生がリーダーとなって小6の子達をひっぱり基本稽古

以前は先生が見てないと遊んでいたりしていたのが、先生が見ていなくても自分たちだけでも進められるようになっており、成長したのだなぁと感じます。

剣道着・袴を着装した子達も、剣道具を着装した子供達も次の練習が楽しみの様子!

明日11日(日)は本宮地区活動センター体育館で、日本体育協会指定の体力テストを実施。翌12日(月)は祝日ですから日曜日パターンで稽古を実施、翌13日(火)は火曜日パターンで稽古を実施して寒稽古期間は終了です。

練習日誌「1月6日(火)」

今日は年明け初めての稽古日でした。

基本のクラスは素振りの練習や木刀による剣道基本技稽古法の練習。小6~中学生は体を動かすよう足の動きが多めの基本稽古。

火曜日は試合に出る子供達が多いので、最後に年明けから2月3月の試合等の予定についてお話しをして終了。
次は1月10日(土)、いままで運動着だった子供達も剣道着になりますし、新しく防具をつける子供達もいます。楽しくなりそうです。