2月28日は級審査の練習です

2月28日(土)は級審査の事前練習を実施します!

3ヶ月毎に「級審査」を実施しています。次は3月末(3/29)実施。
当スポ少独自の基準で、進級する毎に練習内容がレベルアップしていきます。
日々の稽古の子ども達の目標になるように設定しています。

詳しくは「級審査」のページをご覧ください。

事前に審査に行う内容を実施して子ども達が自分自身の実力を確認します!

日時は通常の練習どおり仙北中剣道場にて17時より

 

2月15日は本宮地区活動センター

2月15日の稽古は

本宮地区活動センター体育館にて日本体育協会の「運動適正テスト」を実施します。
※仙北中剣道場ではありません。

当スポーツ少年団では月に1度(10日前後の日曜日)に「運動適正テスト」を実施することにしました。

(団員は、トレーニングウエア・中ズック持参のこと。剣道関係用具は不要。)

 

お知らせ「1月11日(日)について」

1月11日(日)は、本宮地区活動センターにて活動します。
時間:17時~19時

日本体育協会認定の体力測定(運動適正テスト)を実施します。

日本全国のスポーツ少年団で年に2回(半年毎)に実施することが推奨されており、テスト結果を日本体育協会に送ると、全国平均との比較資料をフィードバックしてくれるそうです。

どのようなことをするのか?は、日本体育強化のホームページに掲載されています。

テスト終了後、トレーナーによる、トレーニング指導があります。

 

お知らせ「12月16日(火)~12月21日(日)について」

12月16日(火)と12月20日(土)の練習は、指導者の都合によりお休みさせていただきます。
また、今週は変則的です。以下の通りですのでご注意ください。

詳細

  • 12月16日(火) お休み
  • 12月18日(木) 出稽古
    • 見前剣道スポーツ少年団様へおじゃまします。
    • 小6以上の防具着装できる団員が対象です。
  • 12月20日(土) お休み
  • 12月21日(日) 練習場所、練習時間 通常通り
    • 初級者Bは剣道具の採寸があります。17:00~18:00
    • 中学生は1月に参加する錬成会の説明会を実施します。18:00~

 

お知らせ「12月6日(土)について」

12月6日(土)の練習は、本宮地区活動センターで行います。

練習時間:

  • 初心者&初級者B  15時~17時
  • 初級者A&中級者  17時~19時

 内容(予定):

15時~17時

  1. ウォーミングアップ&体力アップメニュー
    1. 5分間走
    2. スキップ
    3. ケンケン
    4. スポンジ
    5. うつぶせダッシュ
    6. あおむけダッシュ
    7. 体操
    8. 体幹トレーニング
  2. はじまりの礼
  3. 足さばき練習
    1. 歩み~送り
    2. 振り返り
    3. 前進~後退
    4. 踏み込み~送り
    5. 連続踏み込み
  4. 足さばきレース
  5. 級審査予行演習
  6. けんどうシステム
  7. おわりの礼

17時~19時

  1. ウォーミングアップ&体力アップメニュー
  2. 足さばき
  3. 素振り
  4. はじまりの礼
  5. 形稽古
  6. 段審査立会い練習
  7. 基本技稽古
  8. 追い込み稽古
  9. クールダウン
  10. おわりの礼