12月15日の稽古

『負けは負け!』

本日は『全日本都道府県対抗剣道優勝大会』の岩手県予選会でした!

男性の大会は4月29日に大阪で、女性の大会は7月中旬に東京でそれぞれ開催されます!
どちらも「先鋒=高校生」「次鋒=大学生」以下、年齢や職業の制限があり、各部門の予選会となりました!
昨年までは、高校生と大学生の予選だけでしたが、今年から『全部門』の予選となりました!!!!!

例年、誰か彼かはメンバー入りしますが・・・今年は、女子の次鋒に安部なるみ先輩が選ばれただけでした(笑)
特に女子の先鋒は、昨年ベスト4を本校で独占しましたが・・・負けは負け!ですね(笑)
斯く言う私も負けました(笑)

後は『上を向いて頑張るしかない!』現実を受け入れるしかないと思います!
私の持論ですが、「負けてなにくそ根性!」より『勝って成功体験!』の方が絶対的に強くなっていきます!
先輩達が何年もかけて作ってくれた『良い流れ』をまた断ち切ったと思います・・・ここから、這い上がるのはそれはそれはとてつもない困難だと思います!
大事なのは『本当に弱い私を認めて』だと思います!
・・・勝ってきた先輩方にずっと言い続けてきたこと・・・『必死に懸かっていく剣道』の大切さを実感し、『下手くその意地』を見せて欲しいなぁと思います(笑)

負けに不思議な負け無し!Smile!盛南!

12月14日の稽古

本日は、朝からの稽古でした!

この一週間、生徒達は父母会も含めて部の在り方を再確認してきました!
私自身もこれまでを振り返り、今後をじっくり考えました・・・
今までと同じ考えでは、同じようなアクション(生徒の行動)が起こります・・・では、どうするといいのか?

結論は・・・『今時の高校生』には『今時の指導』を用いること!!!・・・です!
平成30年度に示されて新学習指導要領では、そのポイントを次のようにしています!
『主体的・対話的で深い学び』を実践・実現する!!!!!
・・・何のことだ???(笑)

ちょっと話は逸れますが、生徒達の授業内容は全てこの学習指導要領に書いてあることを実践しなければなりません!
つまり、学校の教育は全て学指導要領に基づくのです!・・・ま、では部活動は・・・と、書き出すと終わらないのでやめます(笑)
話を戻すと、その『主体的・対話的な深い学び』を本気で部活動に取り入れようと思いました!
実は、今までもそのようにしてきたつもりです(笑)
『やる剣道(技研究、補習、分析などなど)→主体的学び』
『各種ミーティング、日誌の活用などなど→対話的学び』

と言うことで、自分達で『検討会』をしながら稽古しました!
まずは、その対話のきっかけを紅白試合で作りました(下の写真)

紅白戦

男女での試合ですが、私と3年生で審判しました(笑)
私からの内容の評価やアドバイスは、一言二言にして・・・『検討会1』を男女それぞれで行い、『検討会2』を男女で向かい合いそれぞれに発言しながら行いました(笑)
・・・女子部が検討会2の内容を女子部で『検討会3』をやりたいと言い出したので時間を取りました!

その検討会で話し合われた内容を『自主稽古』させました!!!!!
仕上げに指導稽古をして・・・稽古後、再度『検討会4』を実施しました(写真)

『同じ稽古では、同じ結果にしかならない!』
私は、過去の栄光に拘らず、『今の生徒に向き合う!』が指導信念です!
成功体験は大切にしますが、毎年違う生徒達を全国に連れて行くために毎年毎年毎日毎日が研究と創意工夫をしています(笑)

この苦しい『現在』を乗り越えて、『岡山の桃太郎アリーナ』で笑うぞ!!!!!

捲土重来!Smile!盛南!

12月12日の稽古

本日は、代休②でした!

昨日同様に午後稽古のみでした!
まず、事の顛末を考えた3年生男子が行動を起こしました・・・
日誌を見たところ、それぞれに考えを改めようと決心したようです・・・

しかしながら、生徒達はそこで安心して継続できず・・・同じ事の繰り返し・・・と、毎回毎回繰り返しをします。

剣道を取り上げても効果は無いようです・・・よって、昨日同様に稽古しました。
それぞれに成長はしていると思いますが、保護者や私達が思うほどそのスピードは鈍いとしか云いようがありません。
願わくば、いち早く気づいて!と言う親心・・・生涯の後悔を持って欲しくないと思いますが、それ自体をやめようと決心しました。
指導はしますが、全て失って気づくのも有りだと考えを改めました。

高総体まで・・・あと5ヶ月しかないことを本気で考えている私と、何とかなるとその日暮らししている生徒とでは、決して啐啄など出来ないと痛感しています。
日曜日に思うような結果が出れば良いですが・・・

前向きに持って行くしかないところです!!!!!

Smile!盛南!

12月11日の稽古

本日は、2年生の代休①でした!
本日の稽古は午後のみでした・・・稽古の最後に『ほう・れん・そうの大事』を話しました・・・剣道は修練を通して人間を作るものです!
そして、言って聞かせるだけでなく、出来るようにするのが私達教員の仕事です!

さて、先週来の諸問題のため『臨時父母会』が夕方から開催されました。
遠方からお越しいただいた保護者もたくさんいらっしゃいます。
本校剣道部は、『生徒・保護者・指導者が一丸となって目標を目指す!』が大前提です!が、なるべく保護者の皆様にはご負担をお掛けしたくないと考えております・・・
私の指導が至らないばかりに・・・申し訳なく思います。

私の考えでは・・・
叱られ慣れていないから、大人の言うことを理解できない・・・世の中の道理が分からないから、権利は主張するくせに責任を果たせない・・・稚拙かつ自己中心的思考でしか行動できないから、集団を形成できず集団の中で生きていけない・・・挙げ句に、徳を積む行動など皆無・・・そんな高校生を世の中に送り出すわけにはいきません!

大学に合格して、私に報告・・・いきなり・・・『受かりました!ありがとうございました。』・・・『お陰様で・・・』の一言が頭に付けられない!
通院のために私に話す・・・いきなり・・・『病院へ行くので休みます!』・・・まず、理由の説明をしない!そして、最大の問題は『行きます!』と権利主張・・・『伺い』を出来ない!・・・病院に行くのは権利ですが『行ってもよろしいですか?』と伺えない!
前任校でも、前々任校でも、同じ指導をしました・・・

こういう常識を義務教育では指導しないのでしょうか?
家庭では、教育しないのでしょうか?
教えられているのでしょうが、使えるところまでになっていないのだと思います(一応)
私は、とてつもなく厳しく親に教育され、大学生活で確認できたので、世に出て大変助かりました!
残念ですが、こういうことを指導できない教員が多いことも事実です!
私としては、こういう大事なことを出来ないのに、インターハイに出場しても何の価値もないと確信しています。

剣道は、お面!お小手!ではないと本当に思って欲しいところです・・・

いずれ、学校を取り巻く環境が変わっても『不易なもの』を伝えられのなら、剣道が伝統文化であるとは言えない事になります!
私の指導が厳しいのではなく、世の中の大人や社会が甘やかしすぎた顛末だと考えています(怒)

さて、明日からどのような態度で剣道に向かい合うのでしょうか?
とても楽しみにしています・・・

Smile!盛南!

修学旅行・マリン実習が終わりました!

ブセナビーチ!・・・そうです!沖縄サミットの会場となった高級リゾートビーチです!

普通科生は、先週の金曜日から関西方面に修学旅行でした!
体育科生は沖縄でマリン実習!体育コース生は沖縄に修学旅行でした!

私は体育の学科長なので、もちろん沖縄行きでした(笑)
体育科生に帯同し、実習を見守っていました!

さて、この実習が沖縄でやることには、色々な意味があります!
それは・・・『平和教育』です!

本日は、朝から糸満市の摩文仁の丘にある「平和祈念公園」に行きました。
岩手県の慰霊塔から平和の礎、そして沖縄県平和祈念資料館とまわりました。
まずは、献花し手を合わせて参りました。
そして、ひめゆりの塔へ行き手を合わせてきました。

私個人としては、先祖を大切に!仏壇やお墓を大切に!と教育されて生きてきましたので、毎年、生徒達とは別に1人で手を合わせます。
今年も涙がにじみました。・・・理由ははっきり言えませんが、毎回、涙が出ます。
今の私達が在ることや剣道を出来ることなど全てにおいて、その大きすぎる犠牲の上にあることだと承知しているからだと思います。
極端なことを言えば、そのような場所で様々な気持ちを持てない者が、インターハイに行ってなんの価値があるのだろうかと思っています。
追い詰められた住民が身を投げた崖を前にはしゃいでいる高校生などを見ると、心底怒りがわきます。
本校生もひめゆりの塔目前の横断歩道で待っている際、後ろにあるお土産Tシャツに気を取られている姿を見たら、本気で殴り倒したくなりました。
その中に、剣道部員もいましたが、既に剣道をする資格など皆無であると感じました。
観光地ではないその場所をなんだと思っているのかと考えれば考えるほど、怒りだけがこみ上げます。
今年も平和教育の場でやり場のない怒りを持ち、沖縄を離れました。

平和ボケした日本人は、今一度、様々な事を気づくべきだと思います。
修学旅行で大型遊戯施設に行っている暇があったら、歴史と平和教育に時間を割くべきだと思います。

明日から、日常が再開されますが、物事をよく考えて行動できる生徒を育てたいと心から思いました。

これでいいのか?Smile!盛南!

12月4日の稽古

今日も辛口です(笑)

今朝もウエイトトレーニングスタートです!
それぞれの雑さを指摘し、重量の設定の仕方やメインセットの取り組み方などをホワイトボードで再確認してから開始しました!
新しいトレーニングのお供!!!ブルートゥーススピーカー!!!・・・私物です!
モチベーションアップのために音楽を流しながらトレーニング出来る環境をつくりました!!!・・・選曲は私なので、微妙かも知れませんが(笑)

午後は、私が会議のため自分達でスタートしました!
今日も振りまくるメニューでしたが、どこまで克己できたのでしょうか?
ま、見ていないのでコメントしようがありませんが(笑)

技研究に30分間、とりあえず打ちたいように打たせました!
そして、メインイベントは『打ちづらい状況下で打つ!』稽古を徹底的に行いました!
3年生元立ちなので、お互いでは出来ない厳しい環境下での稽古でした!
・・・新チームの弱さが露呈しました!・・・檄を飛ばされまくり、泣きそうになる者ばかりでした(笑)
だからこそ、しつこく繰り返しました!!!

全体練習が終了後は、補習稽古です!
明日から修学旅行の準備のため稽古参加できない普通科生徒は、面打ち○○○本!小手面打ち○○○本!と補習メニューを指定されていました(笑)
その他は、『私が見ていないからこそ、普段やれないことをやれ!』と、『自分でやる剣道』をしました!

明日は、2年生が修学旅行と実習の結団式があり、全員が揃わない稽古となります!

捲土重来!Smile!盛南!

12月3日の稽古

湯気が上がりそうな素振り!・・・後ろ横一列は3年生(笑)

今日は辛口です(笑)

朝は、いつも通りウエイトトレーニングから始まりました!
ただ、気になるのは色々なことに『雑』さが見られることです!
サプリメントの摂取から始まり・・・ウエイトトレーニングの記録ノートを見ると、ちゃんと記入されていない部分があります・・・そういうちょっとしたことを雑にすると・・・全てが終わってからでは遅いのですが、やっぱり今時の高校生なんですね(哀)
『頑な』『一途』なんて、死語でしょうか・・・

午後は、いよいよ最強に鍛える12月らしくなってきました(笑)
前任校でも素振りだけで〇時間、切返しだけで〇時間なんて事は、日常でした(笑)
先日、結婚した先輩方もそうでしたが・・・
写真をよく見れば分かりますが、頑なに頑張れる者とついつい手を抜く者と・・・
このような稽古になった時、私は檄を飛ばしません!
目標を果たして喜ぶのも、果たせなくて生涯後悔するのも本人だからです!
結果が出れば本人の手柄、出なければ本人の責任だからです!
それぞれの選手が、個人戦ならともかく、団体戦において無責任な技を放り投げて、チームの足を引っ張るのか!・・・責任を持ってしっかり勝負できるのか!
後者であれば、万が一負けたとしても『チーム力』でカバーできます!
しかし、前者であるなら新人大会の再現となります・・・残念ながら、勝負の機微に敏感な私の予感はほぼほぼ的中します(笑)
本日の素振りで全国選抜の切符を手に入れられるのか!?インターハイの切符を手に入れられるのか!?
終わってから嘆くのは誰でも出来ます!
今、泣き叫びながらでも努力するべきです!

指導稽古では、3年生3名と稽古しました(笑)
やはり、別人のように素晴らしい剣道に変わりつつあります!
生涯剣道を目指す者達なので、当たり前と言えば当たり前ですが・・・(笑)
この素晴らしい3年生達と一緒に稽古できるところが、本校の良さです!
私の怪我もだいぶ改善され、60%くらいの動きは出来るようになりました!
後は、現役諸君の頑張り次第です!!!!!

継続心!Smile!盛南!

12月2日の稽古

ギャー!うわぁー!・・・声は出てますが・・・飛んでない(笑)
身体の使い方が理解できてきたかな?

今朝はトレーニングでしたが・・・新しいトライ!でした(笑)
たまたま、体育の授業で『体つくり運動』の発表にあった種目を採用しました!
もちろん、剣道バージョンに作り替えてみましたが・・・笑
午後が完全オフ日だったので、きっちり鍛えました!
最後は、もちろん『タバタトレーニング』で仕上げました!
午後は自分の時間を有効に使って欲しいところです!

本日、冬季休業中の遠征詳細が決定しました!
一昨年以来の冬季大遠征です(笑)
是非とも全国選抜予選やインターハイ予選のためになるような成果を挙げて帰ってきたいと思います!!!!!

捲土重来!Smile!盛南!

ギャー!・・・最後は、完全に動けなくなっていました(笑)・・・タバタ恐るべし!